「 「少年倶楽部」 旅・絵日記 2」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
花桃
(2025-04-09 09:05:42 | さくら)
8日、朝6時、北埠頭橋たもとのさくら、満開だ、 ... -
リラの花
(2025-04-08 05:18:00 | 植物&花)
7日、朝、曇りのち晴れ、いつもどおり815頃、賑やかに登校したと思ったら、 9... -
勝島運河のさくら
(2025-04-07 11:15:30 | さくら)
6日、昼、我がジュネーブ通り、コブシが散り始めている、 ... -
夜桜見物
(2025-04-06 11:33:22 | さくら)
5日夜、有志4人、17時頃、オレの山桜(?)の前に集い、 ... -
ユリカモメ夏仕様
(2025-04-05 05:22:08 | さくら)
4日、朝、快晴、2,3日と雨でくすぶっていたので、ウレシクなる、 庭園のリラも... -
カイドウの花
(2025-04-04 10:14:52 | さくら)
3日、朝から小雨、寒い、10℃とまり、 八潮の品川清掃工場、植え込み、雨に濡れ... -
駅前のさくら
(2025-04-03 09:31:25 | さくら)
2日、朝から雨、寒い・・、 10時過ぎ、駅の1000エン床屋へ、 いつの間に... -
しながわ運河まつり
(2025-04-02 08:58:27 | B&C級グルメ)
4月1日、朝から雨、6℃とまり、寒い、仕舞いかけたストーブ出す、 そういえば、... -
青横桜情報 3
(2025-04-01 10:22:11 | さくら)
31日、朝1000、寒いなか、小川クリニックへ、異常なしでほっとする・・、 旧... -
なんちゃってロールキャベツ
(2025-03-31 12:29:14 | B&C級グルメ)
30日、寒い日曜だった、 夜、冷凍のハンバーグの種をキャベツで包んで、 ホー... -
ライラック開花
(2025-03-30 08:26:00 | 植物&花)
29日、せっかくの土曜日、雨&寒い、まいったまいった・・、 近所の海上公園、手... -
元気なモミジ
(2025-03-29 13:07:08 | 植物&花)
29日土曜、今日は朝から雨、6,5℃、寒い、 25日、快晴、あったかい、ジイバ... -
千躰荒神縁日
(2025-03-28 08:08:15 | 植物&花)
27日、快晴、朝から18℃超え、旧道の海雲寺、27、28日は恒例の春の縁日、 ... -
青横桜情報 2
(2025-03-27 09:45:23 | さくら)
26日、昼前で20℃超え、快晴、Tシャツ、ダウンベストで過ごす、 チャリでさく... -
三春の滝桜の・・
(2025-03-26 12:13:16 | さくら)
26日、昼前、昨日は24℃、今日は27℃までいくという・・、 近所、品川警察裏... -
いなべ梅林公園
(2025-03-26 09:53:04 | 植物&花)
24日、三重、いなべの住職からのライン、 動画もあったが、梅林の写真が素晴らし... -
さくら開花
(2025-03-25 05:13:32 | さくら)
24日、曇り、昼、開花を期待して、天王洲の海上公園に行ってみた、 入ってすぐの... -
春がきたってなんになろ、というか・・、
(2025-03-24 10:17:16 | 植物&花)
23日、上々の天気、品川八潮、24℃あった、モモヒキが暑苦しい(笑)・・、 鮫... -
文旦のマーマレード
(2025-03-23 07:40:59 | B&C級グルメ)
先日、南馬込のダンナが届けてくれた、ブンタン、 ... -
勝島運河のジロー
(2025-03-22 08:03:41 | メジロ)
21日、快晴、あったかい、15~7℃、 昼前、鮫洲入江浜、最後に満開になった河...