![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/ac50cfcddb3b93ea145323043d284524.jpg?1669323173)
今日の学校公演の富里高校だ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/598f558c0a5afdc125064a4a9cb4702c.jpg?1669323421)
楽しくなる、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/18/4dbe3c344352492ea628afc402972abc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/2dd763b87821f38765cc7f206e46be10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/26f8766c70627d2b48243523ede2ddce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/5b7c41e2f345daacc3e12ac04bf00789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/81bdca903947bea94f16b39d1499a27e.jpg?1669323557)
・・それにしても、なぜ、こんな所にあるのだろう・・、
23日勤労感謝の日、朝から雨、13℃くらい、
昼小雨、清掃工場横、
このあと、気温11℃、
夕、19時頃、雨がひどくなる、
雨にうたれ、健気に咲いている夕ちゃん、
品川方向、雨に煙る・・、
21時頃、小止みに、
レインボウブリッジ、この日は赤っぽい電飾だ、よく見える、
千葉、柏のオバサンが作ったという春菊で柿と大根、サラダ、
胡麻ドレッシングで、
まあまあ・・、
寄る年波か、春菊ウマイと思うようになりにけり(笑)・・、
22日朝、12℃、八潮、フェンスの夕ちゃん、寒くなってきて、咲ききれない・・、
夏は暑すぎて、開花前、蕾のまま落花、
以前は7月末から11月末まで開花していたのだが、
どうやら、夕ちゃんの季節も変化しているようだ・・、
種はまあ順調に出来ている、
来年も大丈夫のようだ、
昼前、珍しく、スケルトンのゴミ車が来た、
働く車だ、
保育園か幼稚園に出向く前、ガスを入れに来たのだ、
子供たちに、大量のゴミを収容する仕組みの説明を運転手自らマイクで説明するのだそうだ・・、
最近は、半年に一度、4か月に一度くらいの頻度でしか来ない、
やっぱり、子供が少なくなってきているのか・・??
子供だけじゃなく大人にも見せたい車だ・・、
品川事務所、天然ガス車は今や、この一台だけらしい・・・、
21日、朝からの雨も止み、昼、品川診療所でインフルエンザの予防接種、
帰り、魚富士を通って、品川寺、
銀杏の落果はまだまだだ、
旧道~競馬場~勝島運河、
桜もかなり落葉・・、
昼はかなりあったかだった・・、
コロナ&インフル、とりあえず・・・、
20日、夕、1630、そぼ降る雨の勝島運河、
17時、大井競馬場でコロナワクチン接種、
予定より早く着き、受付へ、OK、
接種場所5F、特観席、今までは接種後、帰りに通った通路が、接種前の並ぶ所になっている、
こっそり、特観席に入ることは出来ない・・、
競馬場中央、
5回目接種、終了、
出口へ、
大きなキノコのようなものが、
マッピングしてるのか・・??
雨に濡れた地面に照って、なかなかいい景色・・、
ホーマックに寄って、大根、モヤシ、厚揚げ、富有柿、買って帰る・・・、