24日、八潮、ジイバイト先、となりの清掃工場、大きなイロハモミジが紅葉している、
下の方はまだまだ、だが、
ジイチャン達、憂鬱になってくる・・、
北風に吹かれ、舞い散る枯れ葉は45㍑のゴミ袋で4~5袋、
下の舗道の掃除がたいへんだ(泣)・・・、
春4~5月の、若葉の頃の美しさと等価交換、だと思えればいいのだが・・、
毎年のことながら、あさはかなジイチャン達、つい、文句を言ってしまう(笑)・・、
夜、芋煮、
ウマイ・・・、
24日、八潮、ジイバイト先、となりの清掃工場、大きなイロハモミジが紅葉している、
下の方はまだまだ、だが、
ジイチャン達、憂鬱になってくる・・、
北風に吹かれ、舞い散る枯れ葉は45㍑のゴミ袋で4~5袋、
下の舗道の掃除がたいへんだ(泣)・・・、
春4~5月の、若葉の頃の美しさと等価交換、だと思えればいいのだが・・、
毎年のことながら、あさはかなジイチャン達、つい、文句を言ってしまう(笑)・・、
夜、芋煮、
ウマイ・・・、
23日、勤労感謝の日、快晴、
今年は、イオン前、職業訓練校の植木の無料配布はナシ、
信濃町、イヴェントがあったのか、昼メシ時、どこも満杯、
コンビニのオニギリで済ます、
帰りの電車も混む・・、
先日の勝島運河のユリカモメ、
夜、ネギのイカ肝炒め、
肝が小さくてNG、
残念だが、ウマイっ・・、
22日、ひさびさの晴れ、16~7℃か、あったかい日だった、
ホーマックへ行く途中、勝島運河、すっかり晩秋の景色になっている、
あちこちで小菊が夕陽に照っている、
向こうで遊んでいるユリカモメ、
食パンを投げると、飛んでくる、
ギャーギャーと大騒ぎだ、
ヒマつぶしには絶好・・・、
21日、雨のち曇り、寒い、のヘンな一日だった、
北埠頭橋、お気に入りの夜景、
夕、PCイッチャンから高田馬場辺りの虹の写真が来た、
大きな虹だ、
なんかいいことありそうな虹だ・・、
夜、家人からリクエストの大根餅、
ちょっと、片栗粉が多かったような気がするが、
大根の匂い、ほろ苦さがグー、
うまかったうしまけた(笑)・・、
20日、小雨まじり、寒い一日だった、
ひと月に2度、出し物は違うが、沼津で公演、珍しい・・、
19,20日と富士山が見えないのも珍しい・・、
工業高校相手にアフリカ音楽、
タンベとバラフォンの音がいい・・、
昼の弁当、
完食ならず・・、