のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

いも、イモ、芋な1日でした

2014年09月14日 21時39分08秒 | 

今日は予定通り サツマイモの収穫をしました。

試し掘りではいいのができてたんですが 他はどうなんでしょう~ ドキドキもんでした。

 

朝から頑張りましたよ。まずは葉っぱを切り落とします。

超すっきり~ すごい葉っぱとツルの量です。

なんか、もったいないような気も・・・食べれるところもあるんですが、やっぱり芋を食べんとね。

 

2畝のうち1畝は鳴門金時です。

午前中はここまで・・・けっこう大きくなってました。

で、ひと休み~

柿の木の影が涼しいです。

除草剤もよく効いてます。まだ枯れてないところもありますが・・・

ここで午前の部は終了です。

 

午後からは母と主人が参戦。

しかし、母はあまり動けないので そばであーだこーだと文句ばっかり言うので 

草が枯れていないとこに除草剤をまいてもらうことに・・・

主人は掘るのを手伝ってくれてたんですが あまりにも芋を傷つけるので 離脱してもらいました(汗)

結局、私ひとりで掘ることに・・・その方が気楽でよかったです(笑)

紅はるか10株、紅あずま10株、掘りあげました。

何本かは折れちゃいましたけどね。

去年もひとりで掘りましたが 今年はちょっと上手になりました。

芋掘りというと 楽しく聞こえますが みなさんが想像するような感じではありません。

田んぼの土なんで固いのなんのって・・・すぽっと抜けんもんかいな、すぽっと・・・来年も頑張ろう!

明日は全身筋肉痛じゃ。

 

畑仕事のあとはやっぱりこれ~

友人からいただきましたぁ。

それから、こちらも~

鮎、てんこ盛りー!昨日のブログで書いてた鮎です。

島田市、大井川の鮎だそうですよ。やっぱりおいしいわぁ~

ありがとうございます。

ビールも鮎もテンションあがるわぁ~ 

 

あ、畑仕事にはこの靴下履けばよかったかな・・・

富士山の溶岩が織り込まれてる靴下です。

これ、足にフィットしていいんですよ。決してブタの蹄ではありません(爆)

私が履くとシャレにならんがな・・・

 

みなさん、いつも贈り物ありがとうございます。

あまり気を使わないでくださいね。感謝!

 

正直、疲れました・・・

ヨナヨナビール飲んで 明日も頑張るよん ヽ(*^^*)ノ