のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

新柄入荷しました(笑)

2014年09月19日 21時18分16秒 | ハーブ

スーパーの一角にある手芸コーナー・・・

綺麗な端切れを売っていたので つい買ってしまいました。安かったし、綺麗だったからww

これで何を作るかというと またまたサシェです。

 

今回は展示会用ではなく ちょいとお手伝いです。

日ごろお世話になっているラベンダーの師匠のお手伝いです。

ラベンダーの世話が忙しくて 今年はなかなかサシェ作りができないとのことなんで応援です。

凝ったものはできないので いつも作るものと同じものを・・・

布が同じだとつまらないので ほとんどが違う柄です。ちょこっと同じものを混ぜます。

で、昨夜いつもの(?)待ち合わせ場所にブツを受け取りにいきました。

畑です~ 夜8時過ぎだったんで真っ暗・・・(汗)

で、受け取ったものがこれ。

ただの洗濯ネットではありません。

中には乾燥したラベンダーおかむらさきがいっぱい~

師匠と私ではラベンダーの使い方が違うので 収穫時期が違うし、干し方も全然違います。

なので色も香りも変わってきます。

さぁ、ぼちぼち始めようかね。

収穫した年に使ってしまわないと 香りが飛んじゃいますからね。

しかし、干したネットごと渡されるとはおもわなかったんで さすが男子・・・と(笑)

 

その師匠からちょっと教わったことが・・・

ラベンダーよりもアップルミントの花のほうが食べやすいと聞いたので さっそく食べてみました。

うちのアップルミントです。

食べました・・・食べれますね。おいしいもんではありませんが すーっとします。さすがミント。

葉っぱ食べるより断然いいです。

お勉強しましたよん♪

 

庭の白い彼岸花が咲きました。

花壇から全部引っこ抜いたんですが 球根が残っていたみたいですね。

家の裏にはたくさんあるんですが 草ぼーぼーなんで 花壇のものを撮りました。

真っ白ではありませんが 綺麗ですね~

 

明日、父が退院することになりました。

まだ、早いと医者に言われましたが 帰るーと言ってだだをこねたので 通院という形になりました。

困ったじいさんじゃ。

心配してくださったみなさん、ありがとうございました。なんとか自宅療養です。

明日は退院祝いに鮎を焼きますよ。おいしいで~♪

明日も朝からバタバタします。 頑張るよん ヽ(*^^*)ノ

 

 

 

ノーランズ - セクシー・ミュージック(1981)