西予市の「ジョイフル」というファミレスで朝ごはんをとりました。
素泊まりプランだったので、夜は宿のレストランで食べましたが、朝は車をだしてしばらく走ったところにあるジョイフルで、と決めていました。
ジョイフルは九州と四国にお店が多いようです。
実はあまり首都圏には店舗がありません。
ここのモーニングセットはかなりお得なんで、チャンスがあれば・・・と考えていました。
その後、ダンナの「たっての願い」とある橋を見に行きました。
長浜大橋(通称:赤橋)1935年8月完成のはね橋です。
船が通る時は中央の部分が開くようになっています。
今は近代化産業遺産に指定されており、毎週日曜日13時に開けるようです。
こちらもせっかくなんで激写。
朝日にきらめく橋、なかなかよく撮れました、と自画自賛。
四国へは千葉から、この自家用車でやってきました。
ナリは小さいけど、よく走りますよ~。
素泊まりプランだったので、夜は宿のレストランで食べましたが、朝は車をだしてしばらく走ったところにあるジョイフルで、と決めていました。
ジョイフルは九州と四国にお店が多いようです。
実はあまり首都圏には店舗がありません。
ここのモーニングセットはかなりお得なんで、チャンスがあれば・・・と考えていました。
その後、ダンナの「たっての願い」とある橋を見に行きました。
長浜大橋(通称:赤橋)1935年8月完成のはね橋です。
船が通る時は中央の部分が開くようになっています。
今は近代化産業遺産に指定されており、毎週日曜日13時に開けるようです。
こちらもせっかくなんで激写。
朝日にきらめく橋、なかなかよく撮れました、と自画自賛。
四国へは千葉から、この自家用車でやってきました。
ナリは小さいけど、よく走りますよ~。
歩いて橋を渡らなかったので気付かなかったけど戦時中に米軍機から受けた機銃痕があるらしい。目の前に居るからさっき口頭でも説明したけどね♪