橋をみたあとは、私のおたのしみ・・・とべ動物園へ。
こちらは国内で初めて人工飼育に成功した北極クマの「ピース」が居るのです。
ピースは女の子なので、ピースちゃんですね。
もちろん激写したかったんですが・・・おねむだったようでゴロゴロしていました。
残念ですがピースちゃんは病気もある子なんで、しかたないです。
母クマのバリーバは元気にパドックで動き回っていました。
お腹がすいてきたので、中にある食堂へ。
もちろん「ピースランチ」を選びましたよ~、恥ずかしげもなく。
このコースターは大事に持って帰ります。
ついでにもう一枚。
園内のマンホールの「フタ」です。
よく見ると動物の足跡がふちどりしています。
こういったレリーフは海外からみると、珍しいもののようですよ。
マンホールアートなる写真集もでているくらいなので。
宿泊は、前夜ネットで予約した高松国際ホテルです。
夕食についてはホテル内にあるのですが、外で・・・と思っていたら近くになくて、探すのが少し大変でした・・・。
こちらは国内で初めて人工飼育に成功した北極クマの「ピース」が居るのです。
ピースは女の子なので、ピースちゃんですね。
もちろん激写したかったんですが・・・おねむだったようでゴロゴロしていました。
残念ですがピースちゃんは病気もある子なんで、しかたないです。
母クマのバリーバは元気にパドックで動き回っていました。
お腹がすいてきたので、中にある食堂へ。
もちろん「ピースランチ」を選びましたよ~、恥ずかしげもなく。
このコースターは大事に持って帰ります。
ついでにもう一枚。
園内のマンホールの「フタ」です。
よく見ると動物の足跡がふちどりしています。
こういったレリーフは海外からみると、珍しいもののようですよ。
マンホールアートなる写真集もでているくらいなので。
宿泊は、前夜ネットで予約した高松国際ホテルです。
夕食についてはホテル内にあるのですが、外で・・・と思っていたら近くになくて、探すのが少し大変でした・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます