
ベランダで育てているペチュニア。今まで色々鉢植えを育てて来たけれども、
開花前の苗からと言うのは初めてなんです。携帯カメラの画像をメールでアップしているのでこのくらいの大きさが良いのかな。
これは、タイトルの「ドレスアップ」という名前の苗なのです。ペチュニアはいろいろブランド苗があって育ててみたいのがたくさんあります。
しかーし!ベランダなんで置ける鉢の数は当然限られてます。
マンション住まい・・・ここで植物を育てること自体今季が初めてなもんで、真夏がどんな状態になるのだか見当もつかず。
いや、昨年も住んでいたのだけど日焼けを気にして極力ベランダには出ないようにしていたというか。
ガーデニングとは相反しておりますな。
独身時代に姉と住んでいたマンションのベランダでナスタチウムを種から育てたことがあったっけ。10年以上前(年齢ばれるぅ)なんでどうだったか思い出してみると、春先に撒いて、真夏までアホみたいに咲き誇っていた。
フェリシモでのキットで専用土、木製プランターが付属していて一応育て方もついていたかも。
だけど、摘心とか知らなかったんでたぶんその育て方レシピには書かれていなかったんだろうな。
残念ながら記憶はそこまでですこーんと抜けてます。
最後の始末とかどうしたんだろ?やっぱりマンションのベランダでの栽培なんで、そのまま捨てたんだろうなぁ。
開花前の苗からと言うのは初めてなんです。携帯カメラの画像をメールでアップしているのでこのくらいの大きさが良いのかな。
これは、タイトルの「ドレスアップ」という名前の苗なのです。ペチュニアはいろいろブランド苗があって育ててみたいのがたくさんあります。
しかーし!ベランダなんで置ける鉢の数は当然限られてます。
マンション住まい・・・ここで植物を育てること自体今季が初めてなもんで、真夏がどんな状態になるのだか見当もつかず。
いや、昨年も住んでいたのだけど日焼けを気にして極力ベランダには出ないようにしていたというか。
ガーデニングとは相反しておりますな。
独身時代に姉と住んでいたマンションのベランダでナスタチウムを種から育てたことがあったっけ。10年以上前(年齢ばれるぅ)なんでどうだったか思い出してみると、春先に撒いて、真夏までアホみたいに咲き誇っていた。
フェリシモでのキットで専用土、木製プランターが付属していて一応育て方もついていたかも。
だけど、摘心とか知らなかったんでたぶんその育て方レシピには書かれていなかったんだろうな。
残念ながら記憶はそこまでですこーんと抜けてます。
最後の始末とかどうしたんだろ?やっぱりマンションのベランダでの栽培なんで、そのまま捨てたんだろうなぁ。

ぴょんきちさんは多趣味なんですね。
私とちょっと似てます。
ドレスアップ、きれいですね。
私はペチュニアの中で一番好きなのですが
サフィニアのエレガンディもなかなか良いわと
思うこの頃でございます。