サンボは相変わらず、いたずらの日々です。
ごみ箱には彼にとって、きっと素敵なものが入っているのでしょう。
そしてこの有様です。
一方トムは、締め出され、部屋に入れてもらえるのを待っています。
庭ではカタクリの花が咲きました。
やっと梅が満開です。
ミニ水仙が咲きだしました。
関東地方も北のはずれの山沿いですのでどうしても、花だよりは遅れます。
でも寒さが遠のきほっとする、今日この頃です。
庭先で、ヒヨドリがミカンを食べながらしきりにさえずっています、
彼女を呼んでいるのでしょうか?
トム君はおっとり、優雅です。
目を誘う色んなお花、良いですねぇ
里の春のにおいがして来そうです。
我が家も、ヒヨドリに葉っぱを食べられた、
ブロッコリーが、60センチくらいになり、
黄色い花を沢山つけました。
それなりに楽しませてくれます。
球根も、凍土の中でじっと耐え、春とともに芽を出してきて
花をつけるのですから、強いです。
それでも、寒さに耐えられず、枯れていった花も達も、何種類かあります。
サマンサさんの家のブロッコリーも、葉を無くしても花をつけたのですね。
そのまま、食用になるブロッコリーができるとよいですね。
サンボ君、何が良いのでしょうか?、良い匂いがあるのでしょうか?、
サンボ君の周波数に合う何かがあるのでしょうね、
ヒョットしたら、優しいkaaseさんに甘えてして見せてるのでしょうか?、
猫にはそんな所が有る様に思いませんか?、
トム君は、年の功?、年輪の重み?、でしょうか、
kataseさんとナガ~イお付き合い、その内にと思ってお行儀良く待って居ます。
梅が咲きましたね、綺麗ですね~、春に加速するでしょう。
庭も賑わいますね、楽しみですね。
春!、羽ばたいて下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
この群生するところは埼玉にありますが
今年の花便り・・まだかな(*^_^*)。
それでも、庭のヒヤシンスが咲きだしました。
サンボは先程まで外で遊んでいました。
外の世界が楽しくなったようです。
虫など見つけると、夢中で追いかけています。
トムも、家に入りたい思いが強い時は、大声でなきます。
たぶんこの時はそれほどでもなかったのでしょう。
現在、かつて、かかわりのあった人がかなり深刻な病状なので、今一つ手放しで楽しめない状況です。
大平山、だったかもしれません。
福島の山の方はまだまだこれからでしょう。
かたくりも群生しているところはきれいですよね。
我が家は数株です。少しずつ増やしていきたいと考えています。
寒くても庭は確実に春に近付いていますね、
ヒヤシンスが咲き出しましたか、良いですね~、
サンボ君、外の遊びが楽しい事を知って来たのでしょうか?
彼女でも出来たのでしょうか?(笑)
そうですか?、ご心配ですね。
人間も車と同じで、長く乗ると車の調子も変わってきます、
kataseさん、車 良い車に替えましたか?
加齢していくと色々な病気が出て来ます、
kataseさんは、幸いに体調は良いようですので何よりと思っています、
私も含め何れはと思っています。
そう言う年代に入っているんですね。
心配事が多くなって来ました。
今日もお元気にお過ごし下さい。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
サンボは今は寒いのか私の膝の上で、キーボードをたたいている、私の指をじっと見つめています。
そのうち手が出てくるでしょう。
URLの所に、めぐみさんのぶろぐのhttpをコピーして入れてくださると行き来できますが、、いかがでしょうか?
ので今朝、久しぶりにのんびりパソコンに向かっています。
車は今、非常に注文から日数が掛かる状態で、今月末ごろはと言っていましたが、まだのようです。
でも、今の車、ライフは、フラットにすると、多くの荷物運搬が出来ますので、ここの所、活躍することが有り、重宝しています。
新車はもっとコンパクトになりそうですので、今のうちにと、車を酷使しています。
今日は長い間よく働いてくれた車を掃除してやろうと考えていましたが、小雨が降りだしてしまいました。
おかげさまで、私は、風邪ひくことが有るぐらいで、特に持病もなく、動き回っています。
お気遣いありがとうございます。