癒しのブログをめざしていきます!

身近な四季の姿や動・植物を発信します。

初秋の朝の散歩

2014-09-28 20:09:33 | 季節の中で

さあ、今日も散歩に出発です!

猫2匹は、狭い箱に入り、ラブラブです。

そのうちミーコが我慢できずに逃げ出しました。

<あ~せーせいした>とばかりにのびきってます。

ススキが、気持ちよさそうに、これも伸び切ってます。

今日は散歩道はこの道を選びました。でもたまに車が、抜けていきます。

で、横道に入りました。

この林の中ではキノコがそこここにあります。

でも私は食用のが区別できません。

元気のいいキノコです。

確か<つちぶくろ>?つぶすと、ほこりが出てきます。

ポピーも、観察です。

 


散歩道から

2014-09-27 09:37:41 | 季節の中で

今日も日課のポピーの散歩です。

朝、最終回の朝ドラ2本を観て、一抹の寂しさを感じながら、

気分転換の、ICレコダーに録音された音楽のメロディーと共に出発です。

コスモスがあちらこちらで見られます。これは黄花コスモスでしょうか?

 

今日の画像は携帯電話のカメラからで、メールで送信したものです。

山法師が赤いサッカーボールを小さくしたような実を付けています。

ガマズミもきれいに色付いています。

彼岸花も終わりに近づいています。

やはりデジカメに比べ画質はよくないようです。

朝晩はかなり冷え込むようになった里の秋です。

 


穀倉地帯から

2014-09-24 15:34:13 | 季節の中で

わが家から、車で5分ほど行くとこんな風景が広がっています。

黄色く見えるのは頭を垂れた稲穂です。

この左手に見える白い花は蕎麦の花だと思います。

刈り入れの終わった畑も多くみられました。

土手には彼岸花(曼珠沙華)の群生も!

思わず車を止め、カメラを取り出しました。

夕方の時間帯で逆光線、色が良く出ないのが残念です。

 

家ではミーコがいいこぶってます。

カノンは相変わらず外での生活が多いです。

一昨日もスズメを咥(くわ)えていました。

困ったものです。


秋の花たちと

2014-09-16 12:07:00 | 季節の中で

庭の花たちです。

収拾の付かなかった庭も現在はこの花たちが咲き誇りそれなりの良さを見せています。

コスモス

 

秋海棠

ユーパトリウム

かく虎の尾

朝顔

シュウメイギク

メイギク

無花果(イチジク)が熟し始め、しばらくは収穫を楽しめそうです。

但し、ヒヨドリとの競争です、高い所のものは彼らに快く譲ってあげましょう。

 

猫達も元気です。

カノンは夕べも外泊でした。

トムは齢を取りました。

 

ミーコはすっかりおデブちゃんになっています。

それでいて夕べは網戸によじ登っていて、”重たい体で網戸壊さないで~”

ここで大きな地震発生です、緊急地震速報が有りました。

わが家も大きく揺れました。この近辺は震度3でした。