”春眠暁を覚えず”とばかりに、我が家の猫さん達
まずはミーコちゃん
そしてカノン
キーちゃんも
皆良く寝ています。
これでもチューリップ達です。
次は水仙
これは翁草この辺りでは、{河原のバーさん}と呼ばれてます。
花が終わった後の姿から呼ばれるようです。
熊本地方の厳しい災害をお見舞い申し仕上げる中で、
ひと時の御慰めの画像となればとの思いです。
一日も早い復興を願っております。
”春眠暁を覚えず”とばかりに、我が家の猫さん達
まずはミーコちゃん
そしてカノン
キーちゃんも
皆良く寝ています。
これでもチューリップ達です。
次は水仙
これは翁草この辺りでは、{河原のバーさん}と呼ばれてます。
花が終わった後の姿から呼ばれるようです。
熊本地方の厳しい災害をお見舞い申し仕上げる中で、
ひと時の御慰めの画像となればとの思いです。
一日も早い復興を願っております。
昨日は、あいにくの曇り空、それでも撮影に出かけました。
ここ数年訪れなかったのですがだいぶ気が痛んでいて数が少なくなっていました。
隠れた場所ですが、何人かが木の下で花見をしていました。
今日はあいにく強い風が吹き荒れています。
それでも陽射しが有るので色はきれいになりました。
家ではカノンとキーが遊んでいました。
”何か面白そうなものが、、、”
”なに持ってきたんだ~”
”内緒だからね~、おかーちゃんの大切なものらしいよ~”
まだ風が吹いて、肌寒い日となっています。
今日ポピーの散歩に行きナズナ発見!根元は
やっぱり今まで気にして??で見てきた先日の草とは明らかに違う。
もう一度野草図鑑で探してみた。
種をつけ始めていたので今度はわかりました。
植物名は(種漬花)タネツケバナ
{春水がぬるむ頃に白い花をたくさん咲かせます。葉は羽状複葉で、先端の葉が一番大きい。
稲の種籾を水に漬けて苗代の準備をする頃に花を咲かせるので、この名があります。}と、
植物図鑑に有りました。
一つ疑問が解けて、何かすっきりしました。
桜の花のつぼみが膨らんできた当地ですが、今日は1日肌寒く、
桜も開花をためらっているようです。
ここまで書き込んでいて、もう1冊の野草図鑑を見たところ名前の由来に、
{種がやたらと飛び散り、あちこちでやたらと繁殖することから"種付け馬"の意味合いを借用しこの名がついた想われる}と、
別の説が書かれていました。
今日は庭の枯れ草を片付けていました。
頭の上で羽音、ふと見るとすぐ近くに野鳥のジョウビタキが、、
可愛い顔をしたジョウビタキの雌です。雄に比べて羽の色は地味です。
枯れ草の下から出てくる虫を狙っているのです。
この個体、人をまったく怖がりません。手のひらにも乗ってきそうな感じです。
虫を見つけて咥えています。
カメラを取りに家に入り、また同じ場所に行っても、すぐ近くに下りてきます。
カメラを新しくしてまだ使いこなせずにいますが、画像を加工しても
ピントが有っていて見栄えが良くなった気がします。
庭の片隅でカタクリの花も咲きだしました。
家の中に入れば
デンドロビウーム、が白、ピンクと花開き
君子蘭も負けじと4本もの花をつけています。
今日は私の出る幕ないのと相変わらずのキーちゃんです。
カメラをもう少し使いこなせるとよいのですが、、、
仕様書をまだほとんど読んでいません、、これから錆びついた頭で
読みこなす努力をしないと、、、、
ネットで衝動買いしてしまった、1眼レフのカメラです。
娘が働いている会社がこのカメラの会社に買収されることになったようです
で、いくらかの協力です。