猫にとっても、のどかな日中かな? 2013-03-25 20:03:44 | にゅうパソコンで 今日はゆったりと過ごしているトムとサンボ この後、あまり喉をかんでいるので、けがをさせてはと、引き離しました。 « 池掃除で、出てきたのは? | トップ | 曇り日の今日 »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 トム&サンボくん (サマンサ) 2013-03-29 17:15:56 喧嘩したり、仲良しだったり、どの世界でも同じ様に、ですがやっぱりかけがえのない仲間ですねぇこうゆう画像を見ていると、私の混乱したお頭も少しはスッキリして来る様な気がします。所でトム君はだいぶお年なんですか?お互い寂しくなくて良かったですねぇkataseさんがお留守の間も。だいぶ暖かさが増し我が家のベランダでも様々な新芽が見られる様になりました。 返信する すみともさんこんばんわ! (katase) 2013-03-28 20:05:24 一人過ごす身には、猫が癒しとなり、生活のリズムにもなっているようです。そう!至福の時と思わなくちゃ!〝我が猫が 思い出となり 至福知る”昨日も壁紙がぼろぼろになっているのを発見!(子供の成長期と同じでしょうか?振り回され無我夢中で子育て、今になってみれば、あのころが一番輝いていたと、、、。私の庭では、今日午後の陽気でやっと水仙が開き始めました。カタクリも花を咲かせました。花の咲くのが楽しい季節です。すみともさんが心地よい季節に誘われて、颯爽と歩かれている姿を想像しています。 返信する masaさん、こんばんわ! (katase) 2013-03-28 19:46:51 いつもありがとうございます。画像のピント、腕もあるのかもしれませんが、シャッターを半押ししてもピントが合わないのです。コンパクトカメラの、老朽化で、そろそろ買い替えの時期が来ているのかと、考えていますが、、私の経済状況では今しばらく辛抱するより他ないかとあきらめています。昔のフイルムカメラは長持ちしたのですが、このデジカメは便利なようで、故障も早い気がします。現在のは2台目でかれこれ6年ぐらいの使用です。まささんのカメラは1年目ぐらいですか? 返信する ゆったりと・・ (すみとも) 2013-03-28 16:42:09 和やかに ゆったりと ・・・・可愛いですね^^ こんな様子を眺めながら 過ごされる時間は 至福の時!でしょうね。。 そちらも暖かくなって来ましたか? 気が付けば間もなく四月ですね^^ 巷にはフレッシュマンが 溢れるのでしょうね! “フレッシュマン 想って反省 コモリッチ”・・・・・颯爽と外を闊歩したいものです(笑) 返信する kataseさん おはようございます ♫ 。 (masa) 2013-03-28 08:56:18 kataseさん写真を撮る時にですか?、気持ちが焦っているのではありませんか?、気持ちを落ち着かせて下さい、すると良い写真が撮れると思います?。時には、トム君・サンボ君の写真も良いですよ~。此方も気温が下がっていました、細かい雨も降っていました、桜はお陰で散りません。昨日はお忙しかったですか?、体調も良く元気で良いですね。急な勤務で調整が出て来たのですね、それはご苦労様でした。急な事に対処出来るとは、まだまだお若いです、お脳ちゃんがお若い、機転が効いています。今日1日お疲れ様です。今日もお元気にお過ごし下さい。 返信する サマンサさんこんばんわ! (katase) 2013-03-27 21:03:04 サマンサさん、セリフをありがとうございます。ほんとにそんな感じですよね。いつもこうして仲良くしていてくれればよいのですが、、、サンボも恋に目覚めるようになると、、、、心配です。でも”なるようになる”ですね。いつもありがとうございます。 返信する まささんこんばんわ! (katase) 2013-03-27 20:59:12 最近特にピントが合わず、ちょっとガッカリですが、猫達を今日のモデルにしてみました。昨日今日と肌寒く昨日は氷が張っていました。今日は1日細かい雨が降っています。東奔西走の1日でした。急に明日の勤務が入ってしまったため、今日はその調整に追われました。いつもありがとうございます。 返信する ぽるたさんこんばんわ! (katase) 2013-03-27 20:54:33 どうなんでしょうね、今までいたほかの猫達ではこうはいかなかったと思います。トムも、サンボがまだ子供だと思って、加減しているのかと思います。争わないでいてほしいです。 返信する kataseさん おはよう御座います (サマンサ) 2013-03-26 09:42:17 うわ~可愛いですね、「気持ちイ~ィ~、眠くて目が開かな~いよ~~」「でも、ちょっとー邪魔だよ~」「もっと寝かしてくれよ~」な~んてトム君とサンボ君の世界も色々有るのでしょうね~でも本当に可愛い、この情景は最高ですね。 返信する kataseさん おはようございます ♫ 。 (masa) 2013-03-26 07:19:43 kataseさんトム君、サンボ君の仲良く、ゆっくり、ゆったりのひと時、心が和みます、思わず うふふ でした、特に2段目右のトム君の顔、良いですね~(笑)暖かくなってのどかな光景と思われます。今日もお元気にお過ごし下さい。 返信する お早うございます。 (ポルタ♪) 2013-03-26 06:51:52 仲が良いのか悪いのか相性はいいのかどうなのか気になるところですが・・見ていると飽きませんね(*^_^*)。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
同じ様に、ですが
やっぱりかけがえのない仲間ですねぇ
こうゆう画像を見ていると、私の混乱したお頭も
少しはスッキリして来る様な気がします。
所でトム君はだいぶお年なんですか?
お互い寂しくなくて良かったですねぇ
kataseさんがお留守の間も。
だいぶ暖かさが増し我が家のベランダでも様々な
新芽が見られる様になりました。
そう!至福の時と思わなくちゃ!
〝我が猫が 思い出となり 至福知る”
昨日も壁紙がぼろぼろになっているのを発見!(
子供の成長期と同じでしょうか?
振り回され無我夢中で子育て、今になってみれば、あのころが一番輝いていたと、、、。
私の庭では、今日午後の陽気でやっと水仙が開き始めました。
カタクリも花を咲かせました。
花の咲くのが楽しい季節です。
すみともさんが心地よい季節に誘われて、颯爽と歩かれている姿を想像しています。
画像のピント、腕もあるのかもしれませんが、
シャッターを半押ししてもピントが合わないのです。
コンパクトカメラの、老朽化で、そろそろ買い替えの時期が来ているのかと、考えていますが、、
私の経済状況では今しばらく辛抱するより他ないかとあきらめています。
昔のフイルムカメラは長持ちしたのですが、このデジカメは便利なようで、故障も早い気がします。
現在のは2台目でかれこれ6年ぐらいの使用です。
まささんのカメラは1年目ぐらいですか?
こんな様子を眺めながら 過ごされる時間は 至福の時!でしょうね。。
そちらも暖かくなって来ましたか? 気が付けば間もなく四月ですね^^
巷にはフレッシュマンが 溢れるのでしょうね!
“フレッシュマン 想って反省 コモリッチ”・・・・・颯爽と外を闊歩したいものです(笑)
写真を撮る時にですか?、気持ちが焦っているのではありませんか?、
気持ちを落ち着かせて下さい、すると良い写真が撮れると思います?。
時には、トム君・サンボ君の写真も良いですよ~。
此方も気温が下がっていました、細かい雨も降っていました、
桜はお陰で散りません。
昨日はお忙しかったですか?、体調も良く元気で良いですね。
急な勤務で調整が出て来たのですね、それはご苦労様でした。
急な事に対処出来るとは、まだまだお若いです、お脳ちゃんがお若い、機転が効いています。
今日1日お疲れ様です。
今日もお元気にお過ごし下さい。
ほんとにそんな感じですよね。
いつもこうして仲良くしていてくれればよいのですが、、、
サンボも恋に目覚めるようになると、、、、心配です。
でも”なるようになる”ですね。
いつもありがとうございます。
昨日今日と肌寒く昨日は氷が張っていました。
今日は1日細かい雨が降っています。
東奔西走の1日でした。
急に明日の勤務が入ってしまったため、今日はその調整に追われました。
いつもありがとうございます。
トムも、サンボがまだ子供だと思って、加減しているのかと思います。
争わないでいてほしいです。
「気持ちイ~ィ~、眠くて目が開かな~いよ~~」
「でも、ちょっとー邪魔だよ~」
「もっと寝かしてくれよ~」
な~んてトム君とサンボ君の世界も色々有る
のでしょうね~でも本当に可愛い、
この情景は最高ですね。
トム君、サンボ君の仲良く、ゆっくり、ゆったりのひと時、
心が和みます、
思わず うふふ でした、
特に2段目右のトム君の顔、良いですね~(笑)
暖かくなってのどかな光景と思われます。
今日もお元気にお過ごし下さい。
相性はいいのかどうなのか
気になるところですが・・
見ていると飽きませんね(*^_^*)。