このミーコが我が家に保護されてからはや2年となります。
いまだに態度は遠慮がちで、おどおどしています。
それでもしっかりと肉を付けました。
下はカノンの後ろ姿です。
この子カノンは秋から、いくらか太りだしています。
トムは年齢(15歳近い)のせいか最近は痩せていますでも元気で、
他の子たちに挑みかかります。唯一の雄です。
子猫キーもそろそろ8か月で体の大きさはカノンと変わりません。
まだまだテーブルに上がることを止めず、1日に何回も、カーちゃんに叱られています。
今日の昼頃、何気なく庭を見ると、シジュウカラやヒヨドリたちの中にコゲラが、、
庭の無花果に来ていましたので、
コンパクトカメラのズームをいっぱいにして、窓辺から撮りました。
遠いので思うようではありませんがブログに載せて見ます。
やはりこんな時は、一眼レフの良いカメラが欲しくなります。
雀と同じくらいの大きさで、キツツキの種類で、
木の幹を突っついて、虫を食べたりしています。
冬はこれらの野鳥観察が私の楽しみの一つです。
寒さを理由に今日はのんびりの、年の暮れです。
バタバタしているうちに28年となってしまいました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は10キロ余り離れたスーパーの初売り
開店と同時に行って、猫餌等の福袋、と、いぬのエサ等の福袋をゲットしてきました。
私の取り敢えずの家族、動物の事がまず第一番です。
でも、犬の方ははずれでした。売れ残りが突っ込んである感じで犬にやっても、食べようとはせず、土を掘って埋めていました。
次回は購入は見合わせます。
猫の方はそれなりに缶詰もいっぱい入っていて、
早速、普段食べさせてもらえない高級の缶詰で、猫達は大喜びでした。
一方娘たち家族も10時頃から順次、3組とも顔も合わせ、新年を迎えました。(5人の孫でお年玉の額も大変になってます)
今年は孫で高校受験が2名あり、元旦も、塾でしごかれています。
もう1~2か月でそれなりに落ち着くことでしょう。
ばーちゃんは、今年も元気にマイペースで、活動していきたいと思っています。
ネコちゃん達、ゆったりした気分で日向ぼっこをしています
平和なひと時と感じます。
キーちゃんもう8カ月になりますか~早いですね
お友達の 『コゲラ』 が来ていましたか、
写真良く撮れていますよ、
ズームで撮るのも上手く撮れるかな?と心配しながら撮るのも楽しいでしょう。
kataseさん、本年は大変お世話になりました
退院後の励ましのお言葉感謝しています。
良いお年をお迎え下さい
来年も宜しくお願い致します。
今宵お寛ぎ下さい。