癒しのブログをめざしていきます!

身近な四季の姿や動・植物を発信します。

ベイビー猫、順調に生育

2014-07-10 20:58:47 | 日記

預かって今日で10日になりました。

 こんなにはっきりしてきました。

体重も160~170gぐらいになっています。

寝る子は育つと良く寝ています。

今は1日4から5回ぐらいの授乳となりました。

 

昨日午前中、雷が鳴り続けていました、トムはソファーの下に

避難していました。

一方ミーコはリラックス

 

猫も様々。

カノンは食事がすめば外に出してとせがみます。

 

個性豊かな猫達と今日もじたばたと1日を過ごしています。

 

大型台風到来と、この辺りの学校は一斉休校になったようです。

そのため予定されていたイベントのお手伝いが無くなりました。

明日は少しのんびりできそうです。

片付けられない年寄りの一人の私、捨てるものの選別でもしましょうか?

”時々は 意欲と掛け声 思い出し” なし崩しとなる予感なんていわないで~

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポルタさんお早うございます。 (katase)
2014-07-11 09:56:21
台風、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

こちらではから騒ぎのようで、小、中学校が休校となって子供たちは大喜びでしょう。

私は今日も気の抜けない猫達とすごしています。

特に食べ物には格別の注意が必要です。
味噌汁等、鍋に残っている時は、ガス台の上には置いておけません。

いつの間にか鍋ごとひっくり返し、漁っています。

トムの、犯行かと思われます。

今はどこ吹く風と、昼寝を決め込んでいます。

明日は地区のお祭りで、今年班長の私は、賄のお手伝いです。
返信する
ユウ婆様お早うごさいます (katase)
2014-07-11 09:41:21
ご登録ありがとうございます。

まだこのブログの事よく解っていなくて、私も登録の方法探ってみます。

前はOCNのブログでこの捨て猫の保護関係の事をかいていました。

でもこちらに移ってしまってからはもう書くことが少なくなっています。

乳飲み子は40から50匹育てているかもしれません。
5年ぐらい前からもう手は出さないようにしていたのですが、今回は仕事を辞めていたのでお預かりしました。
私が参加していた里親会は個人の方が20年ぐらい前に始めたもので、今はどうなっているのか?

猫さんの出入り口、私もそんな造りがほしいと思っています。
でも他の野良ちゃんも入ってこないですか?
返信する
お早うございます。 (ポルタ♪)
2014-07-11 08:32:47
それぞれ個性のある猫ちゃんたち
飽きませんね。

台風の被害に合われた方のお見舞いを申し上げます。

わたしも片付け出来てません
何とか計画を立ててでもやりたいです(*^_^*)。
返信する
こんばんは (ユウ婆)
2014-07-10 22:36:02
早速のコメントを有り難うございました
このような乳飲み子を育てたことが 無いので成長を楽しみにしていますよ
生後 一ヵ月程で目が観えるとか・・当地では里親制度も聴かれないので御地の猫ちゃんたちは幸せですね
我が猫たちも野良出身なのでどうしても外へ出たがりますが 風除室に出入り口を設置しているので自由行動です 
貴女の更新が 分かるように読者登録させていただきますね
返信する

コメントを投稿