地場の工務店にとって、かなり厳しい現実を
目にしていると思う。
その裏には、大手ハウスメーカーや地元にある
年間棟数が多いパワービルダーの組織力や
戦略に完全に負けているところがある。
おまけに建築基準法改正に伴い、これからは
一層地元の工務店にとっては、厳しい状況に
なると思うが、ただ黙って負けるわけにはいかない。
ハウスメーカーは商品として家を売る。
パワービルダーも同様だ。自由設計やオーダーメイド
などと謳っていても、しょせん商品化の中から選ぶのは
大手ハウスメーカーと同様だから。
だから、本当の家造りを会社、職人さんと出来るのは
地場の工務店しかないと思う。
ある意味、どんどんわがままを言って、正直な気持ちを
どんどんぶつけて、本当に自分のマイホーム造りを
応援してくれるのは、地元の工務店なんだと思う。
地場の工務店でも、正直、かなりの意識の差がある。
勉強、日々努力している会社、そうでない会社。
これは、何回も足を運んでその会社の姿勢を把握しな
ければ、わからないと思う。
本当に満足し、いい家が欲しいと思う方は
是非、地場の工務店に足を向けてもらいたいと
いつも私は願っています(^^)!



