お疲れさまです
今日は暑かったですね
さて、今月は、新築現場の上棟が二軒あります
さらに忙しくなってきました
そして、地鎮祭も旭市、鹿嶋市、匝瑳市の
あちこちで予定しております
本日も、旭市内で一軒、地鎮祭を執り行ってきました
こんなに忙しく現場が動いて営業できることは
非常に有難いことですが、大工職人が足りない・・・
大工と呼ばれる職人さんを雇うことは簡単だと
思います。ですが、当社では、他にはない家つくりを
モットーにして営業しております
職人としての誇り、責任感を持って、現場で自分の
墨付け、手刻みした材料を組む。
これが、当たり前じゃないといわれる時代に
なってしまった。
だから、当社では職人としての技量スキルアップを
目指す強い志を持った職人じゃないと、ついて来れない
と思います
誰でもいいじゃない。
当社を選んでくれるお客様のためにも、しっかり
真心込めて、工事しないといけないのは当たり前
です
大工さんが一つの現場を終わると皆さん
非常に寂しいと言う声が多いです
ハウスメーカーさんのように、あっという間に
木工事が終わってしまう大工さんだっています。
だから、家を建てるなら、地場の工務店を見てから
そう、私は言いたいです
<script language="javascript" type="text/javascript" charset="euc-jp" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1"></script> <noscript></noscript>