おはようございます
今日は日曜日ですが、出社して仕事です
今週末もお客様との打ち合わせが多いです
現場数も多くなれば、それだけ打ち合わせ
回数も 増えてきます。
だけど、お客様の大事業を託される立場として
そこは妥協せずがっちりと時間をとって
話し合いしないと 良い結果には
つながりません
昨年の9月に私が、工務店の社長に
就任して 早一年がもうすぐ経ちます。
何が変わったか
私自身、感じるのは、責任感の重さは
当然ですが、 それ以上に、
「人を使う大変さ」
人生、思い通りにはいかないことのほうが多い。
今、仕事量はかなりある方だと思います。
けど、安心感は全くと言っていいほどありません
常に先を見据えていくと、感じるのは
不安の方が 大きい。
そして、社長就任して一年が経とうとしている今
私が本格的にしていかなければならないこと。
それは、これからさらに厳しくなる建築業界へ
対応した会社・組織つくりです。
将来を見据えた人材育成も必須だと考えています
来年は、本格的な改革の年にしようと思います。
お客様のためであり、そして会社全体のため
でもあります。
規模を拡大するのではなく、じっくりと
ひとつひとつ
改革を遂行していきます
それでは、今回はこの辺で
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script> <noscript>くる天 人気ブログランキング</noscript>