『一期一会』~こだわり工務店の社長ブログ~

地域密着工務店の二代目社長がお届けする、毎日の奔走日記。お客様の為にニシヘヒガシへ!!

あれから3ヶ月。

2011-06-11 15:26:53 | こだわり

お疲れさまです

今日は、いつもと同じで打ち合わせDay

ちょっと次の打ち合わせの合い間に

ブログ更新します

3.11の東日本大震災発生から

今日で、3ヶ月経ちました。

あらためまして、この大震災で亡くなられた

方々のご冥福をお祈りするとともに

被災された方々へのお見舞い申し上げます。

まだ、大きな余震の可能性がある中

暮らしている東北地方の皆さんは

大変な思いをされ、生活されていると思います。

私の住む、千葉県旭市もまだまだ復興が

始まったばかりの状況です。

下を向いてばかりいられませんからね。

しっかり前向きに一歩ずつ進んでいきましょう。

人と人とのつながり、「絆」で

力を合わせて、頑張っていきましょう

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ

<script language="javascript" type="text/javascript" charset="euc-jp" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1"></script> <noscript></noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日で3ヶ月ですね

2011-06-10 19:40:55 | こだわり

お疲れさまです

ちょっと何気にブログ更新できてない

今日は、書きますよ

明日で、東日本大震災が発生してから

ちょうど3ヶ月になりますね。

あっという間と感じた人、人それぞれの

気持ちがあると思う。

被災された方々は、本当につらい毎日を

送っていると思う。

毎日、普通に生活を送れることが出来る

状態にもどるには、まだ時間がかかると思う。

私たちに出来ることは、少しずつでもいいので

助け合っていくことが大事だと思うので

私も手助けをしたいと思っています

私が所属する、旭青年会議所でも震災直後の

ボランティア作業のお手伝いや炊き出し

そして、先日のチャリティーバザーなど

活動を行ってきましたが、今月は被害の

大きい東北地方へ支援活動に行く予定

となっています。

私は、参加できるかは微妙ですが

地元の復興、いろいろな面で少しずつ

その兆しが見えてきていると感じます。

この三ヶ月の間に、被災地にて建築という

分野で当社も復旧作業をさせていただいて

きました。

まだまだですが、一人でも多くの方々に

震災前と同じような生活を送れるように

私も応援させていただければと思います。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ

<script language="javascript" type="text/javascript" charset="euc-jp" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1"></script> <noscript></noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観してきました!!

2011-06-08 12:15:28 | こだわり

こんにちは

今日はですね~。

でも午後からはになるようです

先ほど、長女、次女の通う小学校へ

行ってきました

授業を公開しているというので

はじめて授業参観してきました

懐かしいですね~。

昔を思い出しました

後ろに親が見ていると思うと

うれしい反面、恥ずかしいとおもった

こともありました。

授業のあとの、休み時間に次女が

私のもとへ駆け寄ってきました

思いがけない私の姿が嬉しかったのかな

父親が来ているよりも母親のほうが多い

中、ちょっとまわりから見られていた感じが(笑)

昔と今では、授業のスタイルも大きく

違いますよね。

一番、驚いたのは教室の中に

大きなTVが設置してあること。

すごいなぁ~、子供目線で一日

授業を体験してみるもの、親たちに

とっていいことかも

さて、今日も午後からしっかり仕事がんばりますよ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ

<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script> <noscript></noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症がキツイです。。。

2011-06-06 18:34:47 | こだわり

お疲れさまです

今日も暑いですね

私は、この時期にある花粉症に悩まされて

おります

それは、「イネ科花粉症」

数年前より発症し、毎年5月くらいから

メガネ生活をしています

ちょっと説明してみましょう。

5~8月頃に、花粉が飛ぶイネ科。

イネ科には、カモガヤ、ハルガヤ

ムギ、イネ、アシ、ススキ、ネズミホソムギ

ネズミムギ、ホソムギ、オニウシノケグサ

などがあげられます。

イネ科の植物は、背が低く、川沿い、堤防、水田など

に生息しています。

背が低いため、飛散する距離がスギより短い

のが特徴です。

つまり、広く飛ぶことはありません。

花粉は、気温が高くなるころ、早い年は

5月から飛散します。

症状は、他の花粉症と同じで

くしゃみ、鼻水、鼻つまりなどで

目のかゆみ、充血がおきます。

それ以外に、イネ科のアレルギーがある場合

アナフィラキシーと言って、喘息などの呼吸困難

じんましん、嘔吐などの症状を起こすことがあります。

私もこの時期、晴れている日に車のガラスを

あけて走っていると、目にすぐ反応します。

腫れぼったい感じ

私も7月までは、この症状と対面して

いかなければなりません。

もしこのような症状感じたら、

病院へ早いうちに行くことをお勧めします

私も行かなきゃ

それでは

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ

<script language="javascript" type="text/javascript" charset="euc-jp" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1"></script> <noscript></noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!上棟☆Y様邸

2011-06-05 18:37:01 | こだわり

お疲れさまです

今日は、銚子市で新築現場の

上棟日でした

20110605_130601 天気もで良かったです

作業も順調に進行し

無事に棟上げをすることが

出来ました

相変わらずですが、当社の職人一同の

チームワークの良さはピカイチです。

20110605_124440 当社のこだわりの構造材

お施主さんも初めてご対面

しっかりとした構造材には

感激されておりました

やっぱり、無垢材の家はたくさんあるけど

戸諸工務店の売りである、大工職人による

手刻みされた木材で

組み上げる住まいは、一味違います

伝統工法で建てる住まい、見たことありますか

これから家を建てようと検討している方

是非、見学したほうが良いですよ

同じ木造の住まいでも、造り方は

千差万別ですからね

戸諸工務店の現場を見れば、他社さんとの

違いはたくさん見つけることが出来ると思います

今年の残りも上棟現場がたくさんありますので

引き続き、頑張っていきます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ

<script language="javascript" type="text/javascript" charset="euc-jp" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1"></script> <noscript></noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする