『一期一会』~こだわり工務店の社長ブログ~

地域密着工務店の二代目社長がお届けする、毎日の奔走日記。お客様の為にニシヘヒガシへ!!

気持ち新たに!!

2014-11-20 18:40:06 | 日記

お疲れさまです

今日はmy Birthday 42歳になりました

SNSのFacebook等では、たくさんの方々からお祝いのお言葉をいただき

本当に感謝です

ありがとうございます

昨年、会社の代表に就任させていただき、あっという間ですが

一年が経過して、42歳を迎えることが出来ました。

また新たな気持ちで、これからの一年をしっかりと明確な目標を持ち

それに向かって頑張っていこうと思います。

わが家は11月がお祝い月間

妻の誕生日~次男の誕生日&結婚記念日~私の誕生日と

40歳を過ぎて、自分自身の体のこと、もっと今まで以上に

健康管理をしっかりとしていかないとと思っています。

何をするにも、健康があってのこと。

体が資本ですからね。。

仕事を終えて、帰宅すると子供たちも習い事から帰ってきて・・・・

バースディプレゼントを私にくれました

予期せぬことだったので、嬉しかったです

それでは、これからの一年もしっかり頑張っていきますので

どうぞ皆さん、宜しくお願い致します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年親睦ゴルフへ

2014-11-19 20:11:29 | 日記

今日は、年に二回開催される旭青年会議所のシニアクラブの先輩方と

現役メンバーとの交流ゴルフコンペがあり、参加してきました

前回は不参加でしたが、今回はと思い楽しみにしていました

絶好のゴルフ日和で、参加された方々もご満悦でした

スコアが悪かったら、天気のせいに出来ないですねとある先輩が

おっしゃってました(笑)

私のゴルフ歴は・・・・だいぶ前からやっていたのですが年にゴルフ場へ行くのは

1,2回ばっかりだったので、スコアよりも参加してる感が強かったです。

ですが、今年は月に一度はラウンドしたいな~と年頭所から思っていたので

いろいろな意味で、今年はマナーのこと、スキルのこと、学んだと思います

昨日も先輩たちと一緒に楽しくプレーさせていただきましたが

すごくあるいい意味で良い緊張感のもと、プレーし今年のベストスコアを出すことが出来て

夜の懇親会でも、非常に濃い時間を先輩方とご一緒できて良かったです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は次男の誕生日!!

2014-11-18 19:36:08 | 日記

お疲れさまです

今日は、朝から現場へ

うちの会社の近くで進行中の新築現場

瑕疵保険優良住宅構造躯体検査があり、その立会いに行ってきました

検査員さんももうすっかり、戸諸工務店の現場の仕様や造り方が 理解されているので、

たくさんある検査項目もスムーズにチェックされていました

と言っても、1時間くらいじっくり検査してましたが

検査後、検査員さんとちょっと立ち話を

検査する現場で感じること、造り手である工務店の仕事に対する姿勢やどんな家が出来上がるか?

今の家のほどんどは、量産できるような家

それが戸諸さんの現場では、明らかに違う。。。。とおっしゃってました。

家自体の性能は、20年前とは明らかな進歩している。

でもその作り手である工務店が、住まう人に対して、もし施工方法を粗悪にしていたら

実際、その施工方法の差は各社いろいろだと言っていました。

私は誰がいつ、みて、検査していただいてもOKな状況で現場を進めさせています。

見えなくなるところだから、余計にしっかり丁寧に

問題なく検査は良かったです!

さて、仕事を終えて、帰宅すると・・・・・

自宅では、あるお祝いの準備を

今日は、私の次男の7歳の誕生日

家族みんなで今年もお祝い出来て嬉しい

次男も4人姉兄の一番末っ子として、毎年成長をしてくれています。

その成長が親としても毎日頑張れる励みになる。

今年もおめでとう

そして、そして、同日の今日は、私と妻の結婚記念日でもあります

2000年に結婚して、今年で14回目の記念日です

まだまだ未熟者の夫婦ではございますが、これからも家族みんな仲良くしていきたいと思います

それでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼まれごとは、試されごと!

2014-11-17 23:52:43 | 日記

こんばんは

もうすぐ日が変わりますが、その前にブログ更新です

今日は、仕事を早めに切り上げて、ある方の講演会を聴いてきました

その方の名前は、「中村文昭さん」

中村さんの存在を知ってからずっと、この人の話は生で聴いてみたい

と ずっと思っていたので、今日は非常に楽しみにしていたんです

以前、私が所属していた地元の青年会議所でも中村さんをお招きして

講演会をした機会があるんですが、その時は正直よくわかってなかった

中村さんの経験してきた話、どんな会社を経営しているのか

その後、ある動画を観て中村さんの話す内容を聴き入ってしまい 興味を持ったんです

中村さんを話す上での、キーワードがあります。

頼まれごとは、試されごと」「返事は0.2秒で即答」「出来ない理由は言うな」は

有名な言語録だと思います

いやいや物事を頼まれて、それを形だけでこなしても、何も残らない。

ほんの少し見方を変えて、どうしたら相手を喜ばし、期待以上のものをしてあげられるか

それを実践して、相手が喜べば、それ以上にない嬉しさを自分自身も感じられる

嫌と感じていたものが、ほんの少し、見方考え方を変えるだけで変るんですよ

物を頼まれることは、相手から「試されてる」こと。

その試されごとを、相手の想像を超えるものでカタチに出来たら 絶対にその相手は喜ぶにきまってる

私は、この中村さんの講演会の様子を動画で見てから、

ずっと、私が今携わっている お客様とのサービス業において、共感することが本当に多々あることを感じています。

出来ない理由は言わないし、ないと思っている。

出来ないなら出来るような努力する必要があるということだし そう思います

私はYESマンではないと思いますが、でもお客様が喜ばれることに関しては

どういう状況でもNoは言わないと思う。

何のために仕事をしている

と聞かれれば、失敗もあるが、経験からいろいろなことを学び お客様に満足して喜んでいただくために、

日々努力してる。

もちろん家族のため、自分のためでもある。

今日の講演会で今、私がやるべきこと、継続していくことの再確認、再認識も 出来た

あっという間の二時間でかなり有意義なものであったと思います

明日からも頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いウィークに突入♪♪

2014-11-16 19:35:05 | 日記

こんばんは

今日は仕事はオフ

私、やっぱり休んでない人間だと思われがちです

日曜日も仕事してるときありますが、息抜きはしてますよ

今年はちょっと忙しすぎだけど・・・・

今日は朝から子供たちが通う小学校エリアの「絆をつくろうスポーツ大会」という 行事へ参加してきました

長男、次男と一緒に4kmのウォーキングを一時間かけてしてきました

いや~疲れた

普段いかに歩いていないか・・・・歩測数は10000歩くらいでした。

良い運動になるし、子供たちと一緒に歩けて楽しかったです

さて、毎年11月と言えば・・・・・我が家のお祝い月

まずは、妻のバースディーから

昨日誕生日を迎え、夜に家族みんなで近場で食事をしてきました

普段、子供たちの世話や今年からは会社にも入って、本当に感謝、感謝です

感謝の気持ちも込めて、サプライズプレゼント

すごく喜んでくれて、良かったです

食事したお店で、メニューにあった「新鮮とれたてのマグロを店内で解体した、まぐろづくし」のにぎり寿司 これがすごかったです

8巻で、680円ですよ

しかもトロですから これには家族一同びっくりでした

楽しい時間を過ごすことが出来て、良かったです

これから、次男の誕生日&結婚記念日~My Birthdayとお祝いラッシュです

私の誕生日はノーマルで(笑)普通の日と同じで

それでは、今回はこの辺で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする