『一期一会』~こだわり工務店の社長ブログ~

地域密着工務店の二代目社長がお届けする、毎日の奔走日記。お客様の為にニシヘヒガシへ!!

モノ作り視察へ

2017-11-22 21:58:59 | 暮らし

こんばんは

 

昨日、今日と二日間、福島へ行ってきました

先程、帰宅してゆっくりして、ブログ更新です

 

福島へ行ったのは、水廻りメーカーの「クリナップ」さんの工場を

見学するためです

 

今年、パナソニック、タカラスタンダードの工場見学に行っていますが

クリナップの工場は初めて訪問してきました

 

クリナップと言えば、ステンレスキッチンというイメージあります。

 

今回見学させていただいた工場は、システムキッチン、システムバスの生産ライン。

 

始めに生産管理がどのようにされているのか

発注を受けてからの指示、製造、発送の流れ、そして部材管理方法

とにかく、部材の管理については、徹底した方式で材料の管理されている

印象でした

 

ほぼオートメーション化の中で、クリナップさんは人の手によって細部まで商品を

製造しているこだわりの会社でもあります

 

やはり人の手でつくるクラフトマン魂を感じるものでした

 

ステンレスはもちろんですが、人造大理石、人工大理石の耐久性、メンテのし易さの違いを

実際に観ることが出来て良かった

 

創業者の井上登氏もそうですが、日本の偉大な創業者は皆、自分の信念

を絶対にぶれずに一貫して継続し続けていることがほんと素晴らしい、すごいことだと

改めて思いました


 

クリナップの工場内にいる「クラフツマン」

社内の製造ラインの中でも特別な存在だそうです。

技能伝承推進のために2002年に設立されたものづくり研修センター「登工房」

で学んだ社員の中でも、とくに技能レベルの高い人物がクラフツマンに選抜されるそうです。

 


クリナップにおけるトップクラスの技能者で、現在、湯本工場には30~35歳を中心に

常勤で4人のクラフツマンが「S.S.クラフツマンワークトップ」の生産に携わっている。


ちなみに「登工房」の名称はクリナップ創業者の故・井上登名誉会長の名前から


同工房では、同社技術の中核である板金加工に必要な溶接、プレスなどの匠の技を、ベテラン技能者が

次の世代の若い人材に伝承しているそうです。

 


クリナップには、商品に独自性・個性を持たせつつ、コスト面でも競争力を生み出す

20パーセントの手作り80パーセントの機械化のミックスという戦略がある。

だが、フラッグシップモデルである「S.S.クラフツマンワーク」の製造ラインは特別で、

「手作業8割、機械化2割を貫き同社の技術や技能、ノウハウを結集したものづくりが行われてます

 

私は建築という分野で、昔ながらの墨付け、手刻みという伝統を次の世代に継承できるように

若手人材大工の育成にも力をつぎ込みたいです。

人材育成には時間と労力がかかります。

そんな時間がないから、敬遠しがちな会社が多いのが今の建築業界

 

戸諸工務店では、毎年、若い人材を採用して育てていきます

20年後のために・・・・

 

クリナップさんからステンレス製の名刺入れをプレゼントしていただきました

ありがとうございます名前入りです

 

いろいろ今回の見学で得たもの、お客様にフィードバックしていきたいと思います

 

来年2月発売予定のキッチン最上級シリーズの展示を見てきましたが

素敵でしたお値段も高価ですが、それ以上の価値のあるキッチンだと思います

 

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に

下記のバナークリックお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479-63-2800

メール: tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram   https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またひとつ・・・

2017-11-20 20:52:47 | 暮らし

こんばんは

 

私ごとで11月20日で、また一つ歳を重ね45歳になりました

 

最近、SNSのひとつである「Facebook」も投稿することが以前と比べて

だいぶ少なくなりほぼこのブログ連携くらいしか

利用していなのですが、それでもFB上のお友達から多数のお祝いメッセージをいただいたこと

感謝致します

 

45歳、皆さんからよく言われるのは、ほんと身体のこと。

カラダはひとつしかないので、自己体調管理をしっかりしていきたいと

思います

 

でもほんとFBの利用しているユーザーは減りましたね

やっぱり3、4年くらい前がピークだったような気がします。

 

夜に、家族みんなで自宅で食事してお祝いしていただきました

 

 

これからの一年、どんな年になるか、わかりませんが

毎日、一日、一日を大事にして頑張っていきますので

ヨロシクお願いします

 

それでは、明日から二日間、福島へ行ってきます

 

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に

下記のバナークリックお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479-63-2800

メール: tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram   https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスモードですね!!

2017-11-19 21:22:53 | 暮らし

こんばんは

 

今日は久々に買い物に行ける時間が出来たので

行ってきました

 

成田市方面へ行ったのですが、今日は産業まつり開催だったらしく

道路はどの方向も激混みでした

 

店内では、クリスマス色がどこにでも

もうクリスマスモードですね

 

久々の買い物、しっかり出来ました

 

今週は、水廻りのメーカーさんからのお誘いで

福島での研修もあるので、時間を有効活用して

しっかり乗り切りたいと思います

 

新築、リフォーム現場と多数ですが、頑張りますよ

 

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に

下記のバナークリックお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479-63-2800

メール: tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram   https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族みんなでお祝い!!

2017-11-18 22:44:03 | 暮らし

 お疲れさまです

 

忙しい週末に突入です。

 

午前中、銚子の現場案内をしてきました。

その後、会社に戻りこれから着工する予定のお施主様との

ご契約~打ち合わせをさせていただきました

 

打ち合わせ終了後、すぐ次の打ち合わせが

こちらも自社の分譲地、土地のご契約

そして建築のご契約を交わせていただきました

 

あっという間に・・・・・

 

今日は次男の10歳の誕生日おめでとう

そして私と妻の結婚記念日

毎年恒例のダブルお祝いの日

 

次男のリクエストで、ファミレスで食事をしてきました

食事後、みんなでカラオケボックスへ

普段中々ないこうした機会なので、楽しい時間をすごせました

 

今年もこうして家族みんなでお祝いできたことにまずは感謝です

 

それでは

 

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に

下記のバナークリックお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479-63-2800

メール: tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram   https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気密測定を行いました!!

2017-11-17 22:22:47 | 暮らし

今日は、朝から予定がびっしり・・・

 

朝一番に旭市にて地盤調査の立ち会いに行ってきました

ですが現場に着くころには、調査が終わってました

別件の調査が午後の予定だったのですが、早く終わったので

続いて調査していただきました

 

 

その後、私は銚子市の新築現場にて、気密測定の立ち会いに行ってきました

全棟計測しているわけではないのですが、定期的に測定を行っています。

 

気密性能は、断熱性能と並んで最近よく耳にする言葉になってきました

気密性能とは、家の隙間の小ささを表す性能のことです。 

この気密性能をC値という数値で表わします。

 

このC値ですが、〇cm2/m2と表わし、家の床面積に対して、どのくらいの隙間があるのかを

知ることができます。

平成11年の次世代省エネ基準を見てみると、

関東エリアはⅢ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ地域に含まれ5.0cm2/m2

東北・北海道エリアは2.0cm2/m2

となっています。

 

今回計測した住まいの結果は・・・0.3cm2/m2

 

近年では、住宅に高性能な断熱材を入れることが当たり前となってきています。

断熱性を上げることによって、外に逃げていく熱を防ぐことができますので、

断熱性が低い家と比べると、同じ暖房費を使って家の中を暖めても室温が高くなります。

しかし、いかに断熱性だけが優れていても家に隙間風が入る状態では、

なかなか暖かいと感じられなくなってしまいます。

 

また、隙間風はとても冷たいので、床付近を這うように流れます。

そのため、断熱性が優れただけの家では、床付近と顔付近の温度差が
大きくなってしまうのです。

 

家の気密性を上げる大きなメリットとして

「その家に住む人々が安全に暮せる」

温度差のない、ヒートショックの可能性が低くなることによって

快適な生活が出来ると思います

 

 

午後からはリフォーム工事の打ち合わせをしてきました。

リフォーム工事も年内、たくさん予定があるのでしっかり

段取り組んで頑張ります

 

 

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に

下記のバナークリックお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479-63-2800

メール: tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram   https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする