お節介なサラリーマン

テレビ番組制作支援

ジャンボエンチョーの「エンジョイ DIY」という【あさひテレビ】の長寿番組の
制作担当者から、「障子の張替え作業のできる公的施設を紹介ください」と
相談を受けたのが、10月末くらいだったかなぁ。


当初は、まちづくりセンターが希望だったようですが、
最寄のセンターに照会したら、市の施設を民間企業に提供するのは・・・
という大きな壁が立ちはだかり、速やかに撤退。

町内会長に相談したら、即OKがでて、出演者探しに動きました。
町内の方だけでは、少し足りなさそうなので、
女性の会の代表にお願いしたり、生涯学習推進会の副会長にお願いして
なんとか10人くらい集まりそうです。

16日(月)の午前中に収録し、OAは12月5日(土)の朝。
町内の皆さんのご存知のお顔が大勢映りますよ。
録画して保存してくださいね。

コメント一覧

白落天
euroさん>
当初、センターは「助かります」的な反応だったんだけど、
本店に照会すると、「センター名を出してもらっては困る」
「商品名もセンターを背景にだされても困る」みたいな反応らしく、
潔く撤退。
代案としてラ・ホールも候補に上ったんですが、
多分障子が破れてないだろうと思い、公会堂を思いついたのでした。
公的な施設を利用してる方々がボランティアで障子の張替えをしよう
というのが、ストーリーです。
推察の通り、年末に向けて需要の多い障子の張替えを推奨するのが
番組の狙いなわけです。

euro
私は 障子を無料で張り替えますから
公的施設で障子を張り替えたいところが在るかを
探して欲しいと頼まれたのかと思いましたが・・・・・
これならカンチョウがOKしても叱られないのでは?
単なる作業場所と出演者だったのですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「南町」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事