せんのいえ

enjoy life with hand craft - diary

栗の話

2010-04-28 16:44:22 | バッグ


ネット検索で調べた

栗の簡単なむき方。



圧力鍋で10分煮た後、

自然圧抜きをした栗の

底を包丁で切るらしい。



少し皮をつなげたままむいてみたら

ペロ~ン。



指でムキムキ。

熱いうちにむけば楽だってさ。



包丁で渋皮をむいて



あら綺麗!

・・・

って、簡単かあ~?

栗ご飯用に10くらいむいたけど

栗はドンドン冷めていって

最後の方、皮かたい・・・

しかも



まだこんなに残っとる~!!!



親指ヒリヒリ。

もう嫌だ!

食べたきゃ自分で皮むいとくれ!



綺麗にむけなかった栗とかと

リンゴのみじん切りを入れて

マフィン焼いてみた。



1つだけ、綺麗にむけた栗、のっけたった。



マフィンより、わしゃこっちが食べたいわ。


ブログランキング、今日は72位でした♪

応援して下さってありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/

応援ポチ、お願いします!→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする