
**

こちらのバッグ、
後は手縫いで仕上げるだけ♪
と、その前に
今日もとても良いお天気なんで
袖をまくってガーデニングに取り掛かった。

最初にこの雑草ボーボーな箇所の雑草抜き。
40分かけて

綺麗になりました♪(⌒▽⌒)
オレンジの木も、下の枝を切ってスッキリ♪
やり始めるともっと綺麗にしたくなり・・・

この部分も雑草を抜き
買ってきておいたペブルとタイルを敷きました。
敷く前には

必ずこのウィードマットを敷いてピンで留めます。
前の家の時、このピンを知らなくて
よく切れ端が砂利の中から飛び出していた。^^;
このウィードマットは、雨を通すけど雑草は生えさせないそうです。
さて、4つの袋のペブルを敷くと

ここまで埋まりました。
惜しくもあと少し足らなかった・・・。
もう2袋買ったら十分です。

遠くから見るとスッキリして良い感じ♪
ビフォーと比べると

全然違いますね♪

6つ買ったタイルはここに丁度はまりました。
まったく寸法考えてなかったのに、凄い!

タイルの向こう側には
余分な土がこんもり。^^;
ここはちょっと考えます。
ブログランキング、いつも応援、ありがとうございます!!
ポチっと応援お願いします♪ →
