
**

**

昨日作ってた収納棚が仕上がりました♪

ものさし入れはマストですね。
あとはのりと筆等。
で、反対側には

入れ物を二つ追加。
手前のは

ペンチや食いきりの入れ物で
下に向かって傾斜をつけてるので
とっても入れやすい♪(⌒▽⌒)

奥には細かい物を置いておくトレー。
タッパーの中にはシリコンオイルを含ませた布が入ってます。
これ、ピンセットでつまんで
ミシン抑えに塗り塗りしてます。
で、この二つの入れ物の間に隙間が生まれたので

サンディングペーパーを♪
これはキルティングの時に使います。

針のサイズ別プレートはここに貼って
そうそう

手縫い糸・・・。
一応こういう箱を作ってみたけど
まだ完成してません。
さて、
お次はお隣のカッティング机。
ここにはなるべく物を置きたくないので

こういう箱を作りました。
ここに使うカッターやら鋏
上の棚には書くものやらへらやらを入れ

楽に移動出来るよう、革の持ち手を付けました。
これは

机の右下に置いたこの引き出しに

こうやってジャストフィット♪

こんな感じでも使えるので便利♪

次はカルトナージュ用品の収納。
これもまとめてしまいたいです。
ブログランキング、いつも応援、ありがとうございます!!
ポチっと応援お願いします♪ →
