
クリーマに出品しました♪


今回のそら豆バッグには
新しいポケットが付いています♪
最初はこちらの

前面ポケット♪
旅先のパンフレットや地図等の収納に便利。
そしてもう一つは

面ファスナーのポケット♪
大きさ的には

スマホが良い感じに収まります♪
Iphone6プラスも入ります。
裸でスマホを入れるとき
傷がつかないように、と面ファスナー留めにしました。
面ファスナーは、おしゃれじゃないけど
優しく、でもしっかりと閉じることができ
しかも人が開けようとしたら大きな音を出すので
防犯便利的には優秀だなと思います♪
本体は

両開きファスナーで開き
ファスナーが後ろ向きにカバーされているので
後ろを歩いてる人が簡単に開けません。

宿泊先で荷物を出し入れする際は
こんなに大きく開くので超楽チン♪
大きな全面ファスナーポケットと
反対側にはファスナーポケットと
そら豆のポケットがあります。

大事な資料を入れたり
色々な小物収納に便利です♪

全面ファスナーポケットの下に
Dカンを付けてあるので
鍵等を引っ掛けてお使いいただけます♪

バッグの背面には小さなそら豆ポケットとファスナー口があり

面ファスナー留めのフタを開いて
スイカ等を収納できます♪
ファスナー口からは

お財布等の貴重品を出し入れ。
このお財布は

内側の全面ファスナーポケットの中に収納されます♪

バッグの持ち方を頻繁に変えれるため
持ち手には摩擦に強い2mm厚のアイビーテープを使用しています。
4cm幅でコットンのような手触りなので肩に優しく、
本革を丁寧に手縫いしたカンでしっかりと固定しています。
使い方は5通りあり、

中央のタブを持って
電車をサっと降りるとき等
急な移動の時に便利なトート持ちや

持ち手を短くしたショルダーや

持ち手を長くし、中央から両側に引っ張って
リュックにしたり

スリングバッグにしたり
そのまま手前に移動し

斜めがけにしたりと
持ち手一本で
簡単に自由に用途を変えてお使いいただけます♪
**

今日は
モカが赤いベッドを取ったので
姫は仕方なく大人しく寝ています。
姫はこの赤いベッドが大好きで
こんな大きな物を振り回して遊びます。笑
なので、今朝はずっとモカに
「どいて、どいて」
とクンクン言ってましたが
動く気配のないモカに諦めた様子。
この赤いベッドはクリじいちゃんのベッドだったので
懐かしんでいるのだろうか??

さて
久しぶりにそら豆バッグを作りながら
机隙間の収納の改善点が分かってきたので
昨夜、物の配置を変えました。

一番上の引き出しはこんな感じ。
全て、ここにあると便利な物。
余分なペン等はストックの引き出しに移動し
必要最低限の物のみにしました。
このマグネット針山が入るよう

収納箱を少し切って微調整♪
ダンボールだから簡単に切れる♪
そして2段目は

これまた最小限。
ここにネームタグとサンドペーパーとクリップ。
で、最後は

ミシン押さえとか、カードポケット用のカードとか
チョコチョコ使うもの。
これでまた様子見ます。
ポチっと応援お願いします♪ →
