![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/7a573bfab3b432c54296697e28996565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/b503a48f34be46b7d478d47944986bdd.jpg)
革作品用の道具が増えてきて
作業の流れが大体把握できたので
今日は道具の収納を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/73e7d946486e5895c7e0d9c4425aecf3.jpg)
右側にはトコノールと蜜蝋クリーム、
すき用の替え刃ややすりなど。
左側にはすき、ねじ捻、ヘリ落とし等の道具と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/f094501ed946f38fd3594475ce1115e0.jpg)
上段の引き出しにウエス、
下には紙やすりを収納。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/e5eeb98cd7b8e9e2eb3026f71c08fbe7.jpg)
背面にガラス板を収納。
これが揃っていると便利なのです。
で、もう一つは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/5d360a0f88744e1e448a19fabf1e08b4.jpg)
縫い糸とソーイングケースのセット。
これらを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/720575bcd3650470a14de2e3a6e17fe5.jpg)
机の下の引き出しにぴったり収納しました♪
必要な時はデスクに取り出して使用。
さあ、これから仕事にかかりますか〜!
ポチっと応援お願いします♪
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/36/6487982e12e3283fb8e137c6547b19ed.png)
インスタグラム