
**

次のバッグを裁断しました♪
今日芯を貼って縫い始めます。
**
29日に迫ったUpmarket
母の作品をもう一つご紹介♪

シルクウールのNORO糸を贅沢に使用した一枚。
素敵な色合いを面白く織り込んでます。

後ろはこんな感じで長いです。

フラットにすると一枚の布になるのが面白く
腕を通す方向を逆にすると
前が長く後ろが短くなります。

お揃いの帽子も売ってます♪
普通、NORO糸の手織りだとかなりお高いのですが
母の作品は$150.00とお安いです。
帽子は確か$30~35だったと思います。
他にも素敵な一品ものが沢山あります♪
帽子は子供用のサイズもあるそうです。
**

手編みのソックス
文化出版局
前、こんな本を買っていたのですが
編み物会の時にSさんと話していて
1度編んでみるか、という気になり

編み始めました♪
こういう棒を持ってないので
母に借りて編んでます。
結構これ、肩こる。。

本がとても分かりやすくて助かります。
難所は、カカト部分・・・。
そこまでの道のりが長いです。
片方だけで辞めちゃいそう・・・。^^;

こんなタビのような形も編めるんですね!
これを作ってみたいけど、初めてなんでやめときます。
**

オーガニックのリンゴがあったので
あるお菓子作りに挑戦してみました♪

パイ皮を作って焼いて

カスタードを作り

オーガニックなので皮つきのままリンゴを煮ました。

カスタードが冷めたらパイ皮に流し入れ

リンゴを並べて完成♪
カスタードは、実は豆乳で作りました♪
アーモンドミルクでも作れるらしいです。
卵を使わなくても出来るけど、今回は1つだけ卵黄を入れました。
砂糖は Organic panela のevaporated cane sugarを使ったので
色がキャラメルっぽい。
(夫がそこを真っ先にダメ出し。)( ̄へ ̄)
見た目はどうであれ、あっさりしてて超美味しい!!!
面倒くさいと思ったけど、意外に簡単♪
日本みたいに、美味しいケーキが食べられないので
こうやって自分で作るしかない。
でも、使う材料を自分で管理できるし
自分の知識も向上するし、
こういう不便は良い事なのかもしれない。
ブログランキング、いつも応援、ありがとうございます!!
ポチっと応援お願いします♪ →
