
クリーマに、カードケース折財布を出品しました♪(⌒▽⌒)

前回の説明から少し変わった点が数箇所あるんで
またこちらで説明します♪

雫の窓があるポケットには
スイカ等を入れて便利に使用♪
ここの革タブを開けると

カード入れ♪

参考のためにこれだけのカードを入れてみます。

ジャ~ン♪
奥には個別のカードポケットがあるので

大事なカードはここに収納し
他のカードと別にできます。

タブを閉じるとこんな感じ。
ギッシリだけど無理ないです。
もっとカードが多い人は
雫型の折財布の方がオススメです♪(⌒▽⌒)
さて
カード入れのお隣のファスナーを開くと

パックリ大きく開く小銭入れ♪
とにかくタップリ小銭が入り
大きく開くので見やすいです♪
その隣は

仕切り付きのお札入れ♪
表面をハードに仕上げているので
お札を出し入れしやすいように

端っこがジャバラになってます。

ここにもカード入れが2枚分♪
Dカンがついているので
会社でランチに出かけるとき等
ネックストラップに取り付けて

ちょっと可愛いカード入れ?
みたいな雰囲気で便利に使えます♪
***
昨日の隙間収納の引き出し
完成しました♪(⌒▽⌒)

迷った結果、紺色の布を使用。
一番上の引き出しは

ミシン糸やクリップ等
よく使うものを収納。
引き出しは出したまま使えるようにしたので超便利~♪(⌒▽⌒)

その下の引き出しは手縫い糸や押さえのかえとか・・
もう少し仕切りをきちっとしたいけど
今のところはこのまま置いておきます。
で、3番目の引き出しは

その他、って感じです。笑
ここに入らなかった

マグネットの針山とネームタグは
一応この竹トレーに収納。
隙間の上に置いてます。
いつか定位置を見つけてやらねば・・・。
ちなみにこの隙間ゴミ入れ

布端とか糸とか
坂の途中で止まってる。笑
でも、そのうち重みで落ちていくと思う。
これ、超便利!
ポチっと応援お願いします♪ →
