せんのいえ

enjoy life with hand craft - diary

カードケースに折財布がついてます♪夏のラインアップ

2016-05-12 12:28:17 | お財布

クリーマに、カードケース折財布を出品しました♪(⌒▽⌒)



前回の説明から少し変わった点が数箇所あるんで

またこちらで説明します♪



雫の窓があるポケットには

スイカ等を入れて便利に使用♪

ここの革タブを開けると



カード入れ♪



参考のためにこれだけのカードを入れてみます。



ジャ~ン♪

奥には個別のカードポケットがあるので



大事なカードはここに収納し

他のカードと別にできます。



タブを閉じるとこんな感じ。

ギッシリだけど無理ないです。

もっとカードが多い人は

雫型の折財布の方がオススメです♪(⌒▽⌒)

さて

カード入れのお隣のファスナーを開くと



パックリ大きく開く小銭入れ♪

とにかくタップリ小銭が入り

大きく開くので見やすいです♪

その隣は



仕切り付きのお札入れ♪

表面をハードに仕上げているので

お札を出し入れしやすいように



端っこがジャバラになってます。



ここにもカード入れが2枚分♪

Dカンがついているので

会社でランチに出かけるとき等

ネックストラップに取り付けて



ちょっと可愛いカード入れ?

みたいな雰囲気で便利に使えます♪

***

昨日の隙間収納の引き出し

完成しました♪(⌒▽⌒)



迷った結果、紺色の布を使用。

一番上の引き出しは



ミシン糸やクリップ等

よく使うものを収納。

引き出しは出したまま使えるようにしたので超便利~♪(⌒▽⌒)



その下の引き出しは手縫い糸や押さえのかえとか・・

もう少し仕切りをきちっとしたいけど

今のところはこのまま置いておきます。

で、3番目の引き出しは



その他、って感じです。笑

ここに入らなかった



マグネットの針山とネームタグは

一応この竹トレーに収納。

隙間の上に置いてます。

いつか定位置を見つけてやらねば・・・。

ちなみにこの隙間ゴミ入れ



布端とか糸とか

坂の途中で止まってる。笑

でも、そのうち重みで落ちていくと思う。

これ、超便利!

ポチっと応援お願いします♪ → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要な収納あと少し

2016-05-11 11:26:46 | 他手作り


先日作っていた変なオブジェは

こんな感じになり

ウッド風にペイントして



ここに収まりました♪

あの変な形になった理由は



ここからゴミを落としたいから。



奥の煙突に向かって傾斜があるので

手前の隙間にゴミを落としても

傾斜を伝って煙突まで行き



このゴミ箱に落ちていきます♪

ゴミ箱と傾斜の間には



ミシン仕事に必要な道具を入れる収納♪

細断バサミはどうしても減らせないので

予備をここに収納。

これからこの引き出しを仕上げます♪



ポチっと応援お願いします♪ → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収納制作ともうひとつ

2016-05-09 10:01:16 | 他手作り


今、こういう物を作ってます。

ちょっと変な形だけど

これが私にとって大事な収納になるはづ。

作品制作の前に

これを仕上げてしまいます。

あと、クリーマに作品を出品したいと思ったけど



いつもの撮影場所がこんなありさま。

イチイチ「片付けろ」と言いたくないのです。

だから、自発的に片付けるまで放置。

そのために、作品撮影がどこでもできる

「どこでも撮影所~」をポケットから・・

って、無理なんで

作ってみた。



ジャ~ン!



まあまあな感じで撮れます。



わかります?木の感じ♪

これはダンボールで出来てるんで



パタンと綴じて軽々隙間に収納♪

ちょっとカッコ悪いから

今度表に布を貼ろう。



ポチっと応援お願いします♪ → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はのんびり

2016-05-08 12:31:01 | 日々の事

今の作業場。 色々設計中。

昨日は結構雨が降って寒い一日でしたね~!!

そんな中バザーに来てくれた皆、ありがとう~!!!(≧∇≦)

今回、予測通りにギリギリ出発。

着いたらもう、皆準備整ってる。苦笑


今回のバザーでは

学校生徒が歌を披露していて

暇つぶしに丁度良かった。笑

凄い上手な子が数人いて

教師をしている夫は感心してました。

私立の学校の様子を見るのも

中々いい経験になったようです。

で、写真ないの?

すみません

カメラ持っていくの忘れてました。^^;

今回は新しいラインアップだったので

お客様の様子を見ていてとってもいい勉強になりました!

特に、折財布は特徴をパっと見ただけでは分からない事。

手にとってみてやっと「へ~!」とわかってもらえる。

だから、逆にネットの方が魅力を伝えやすい事を発見。

売り場によって、売り方を工夫していかないとダメですね。

でも、私は口下手なので直接売り込むのは難しい。涙

やっぱりネット販売が私にはピッタリです!

今週から、また制作進めていきますね♪



ポチっと応援お願いします♪ → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと違うこと

2016-05-06 10:43:15 | 日々の事


今朝から鍋で煮物・・

ではなく、コーヒー染に挑戦中♪

すでに色のついている布を

コーヒー染したらどうなるか

試したくなりました。

煮出したコーヒー染料に



布を入れて1時間近く放置し

その後



鉄媒染に投入してみました。

鉄媒染だと色が濃くなるそうなので、

良い色を期待しております♪

同時進行で髪をヘナ染しているので

同じくらいの時間放置してみます。

染色で一番気になっていたのが液の廃棄。

鉄媒染は土に戻せばいいらしいし

コーヒーはコーヒーなんで、これも庭に捨てても大丈夫♪

ヘナも庭に捨てる予定なので

裏庭水場たしになりそうです。笑

***

明日はバザー!なのに悪天候な予感。

きっと客足も少ないだろうと、あまり緊張もなく

タンタンと作品とディスプレイの荷造りをしました。

そしたら・・Ikeaの大きい袋1つに収まった。笑

一人で制作しているので、作品数はどうしても少なく

こんなんじゃあ大きなマーケットに出店なんて出来ないです。^^;

でもまあ、StHildaは小規模なので大丈夫でしょう♪



ポチっと応援お願いします♪ → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする