
春の風、春の海、海の潮風
晴れて穏やかな日には、海へ潮風を吸いに行きたくなります。(^-^) 名鉄利用してもう少し先まで行けば美しい砂浜の海岸線がありますが、つい、砂浜は無くてもいいっか! と、手っ取り早...

オオカンザクラの桜並木、そして・・・
名古屋市営桜通線・高岳(たかおか)駅からのオオカンザクラの並木を見てきました。 ピンクが濃い目ですから豪華ですね。 3月とは思えない暖かい日、満開の盛りですが早咲き...

名古屋の街路樹を賞賛します(^-^)
以前から名古屋の街路樹は樹種が豊富で、様々な花が咲き誇ると書いてきましたが、久屋大通公園周辺の現在の街路樹を紹介してみましょう。 その前に、まずは現在のテレビ塔下の河津桜です。葉...

東山植物園の梅・桜以外の花ですよ
東山植物園に初めて行った人は、"えっ、なに? これが植物園?" と思う人が多いでしょう。私もそうでした。 それほど広くてアップダウンがあって、まるでハイキングのようです。だから私...

東山植物園、梅は満開、桜もチラホラ
東山植物園、梅は満開継続中、散り始めた樹種もあります。桜は、早咲きタイプが咲いています。 まずは、これ。 ほんとに、桜そっくりの「杏子」です。 名札が無ければ、間違うこと...

名古屋の街を散策して気付くこと
久屋大通公園の地下や、栄地下には、占い場所が3,4か所あります。 この数は、街としては多いような気がします。 そして、決して繫盛しているとは思えない状況ですが、それらの占い...

河津桜の季節はスポーツ?
久屋大通公園のテレビ塔下では、今も、河津桜が満開中!(^-^) 今年は、名古屋の河津桜も梅も開花が遅れたので、今頃あちこちで一斉満開。 なかなか、日持ちしていますね。 多...

小幡緑地にウグイスを聴きに・・・
風もなく暖かいハイキング日和、小幡緑地へウグイスの声を聴きに行きました。 聴けましたよぉ~! ほーほ、ほーほ、ほーほ、ほけきょ・・・なんて、まだ啼き慣れていませんが聴こえて来ま...

徳川園、梅、杏子、桃、もくれん、ホトケノザ・・・
梅の開花が遅れたせいか、いま、様々な花が同時に満開中ですね。 徳川園のてっぺんに、梅を始めとして色々な花が咲いています。 紅梅・白梅など。 次の左にチラッと見えるのは桃です...

ゼッテリア、開店初日
ロッテリアのゼッテリアに寄ってみました。久屋大通公園の地下・センパ。 新装になって変わっていたのは、レジシステム、受付カウンター、そしてメニュー内容。そして看板。 初日だったの...