「名城公園・大好き?」

歩車分離式信号の写真

少し前に、スクランブル交差点のブログを書きました。その時に、歩車分離式(or車歩分離式)の写真が無かったので、撮ってきました。台風前に。(^-^)

さて、この見慣れない歩車分離式信号の現場は、こうなっています。

正面の塀は徳川園です。

スクランブル交差点との違いは、前記事を参照してください。

写真では大きく見えますが、ほんの小さな交差点です。片側一車線の、さほど広くない道路です。

斜め横断しても良さそうに見えますが、ここでは歩行者用信号が一斉に青になっても、歩行者は直進を2度繰り返して渡ることになります。

スクランブル方式ではない歩車分離式になる場合には、それなりの理由があることを前記事に書きましたが、素人目に見た限りでは、ここで、それらの理由は見当たりません。

きっと素人が気付かない何かの理由があるのでしょう。たぶん。


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街中の気になる光景・景色」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事