〝地図〟や〝リアル〟のウォーキングをしています。

朝は、カメラをさげてブラブラと。
夜はグラスを片手にブラブラと。(笑)
2024年10月29日 稚内を出発しました。

稚内フットパス

2024年11月04日 | 日記

 

フットパス

フットパスってなんじゃ?

なんか、ポ~ンってふっとぱす。 (。´・ω・)?

なんて、ボケている場合ではありません。

稚内フットパスという言葉を知り、少し、調べてみたんです。

 

稚内フットパス/稚内観光情報 最北のまち稚内

 

フムフム。

なるほど。

「楽しみながら歩くこと【Foot】ができる小径(こみち)【Path】」と、書いてありました。

ん ( ゚Д゚)

私がやっていることと同じではないですか。

イギリスではじまったことなんですね。

 

「歩く権利」から生まれたイギリスのフットパス

「歩く権利」から生まれたイギリスのフットパス

自宅から徒歩30秒の商店街に出たところで、マスクを着け忘れていたことに気づき、道行く人を不安に陥れているのではないかと緊張感にかられながらあわてて戻った。数カ月前...

Beyond Health|ビヨンドヘルス 健康・医療 Disruptive Innovation

 

 

権利ですか。

凄いです。

う~ん なんだか元気が湧いてきたぞ! ( `ー´)ノ

上の白い道。

ここも、そのフットパスのコースなのだそうです。

白いのは、ホタテの貝殻だった。(驚)

ホタテの加工所が多いですから、貝殻もたくさん出るのでしょうね。

そういえば竹富島にも白い道がありますね。

あれはサンゴですけど。

 

宗谷丘陵の周氷河地形|稚内の楽しみ方 WOW! 50

宗谷丘陵の周氷河地形|稚内の楽しみ方 WOW! 50

約1万年前、氷河期の凍結と融解の繰り返しによりできた宗谷丘陵の自然を肌で感じてみる。

The Wonders of WAKKANAI WOW! 50

 

 

宗谷丘陵の周氷河地形

周氷河地形 これも (。´・ω・)?

 

 

なるほど。
 
何かモコモコしているな~
 
地球最後の氷河期に形成された。
 
氷河期・・・
 
う~ん (。´・ω・)?
 
またAIさんだな。
 
 
 
周氷河地形の事を知りたいです。地質学は無知なので分かりやすく説明してください。

Copilot

もちろんです!周氷河地形(しゅうひょうがちけい)は、氷河が過去に存在した場所に形成された地形のことです。氷河は非常に重いので、地面を削り取ったり、押し出したりして、地形を大きく変えることができます。

例えば、氷河が後退するときには、氷河が運んだ岩や砂が地表に積もり、氷河の端にはU字型の谷(氷河谷)ができることがあります。また、氷河が地面を削り取ることで、地形が平らになったり、丘ができたりすることもあります。

簡単に言うと、周氷河地形は、氷河が地面を削り取ったり、積み上げたりしてできた地形のことです。これにより、現在の地形にも氷河の影響が見られることがあります。

何か他に知りたいことがあれば、教えてくださいね!

 

自分

宗谷丘陵の周氷河地形は、アルプの地形と違いますね。

Copilot

そうですね。宗谷丘陵の周氷河地形とアルプスの地形は、形成された過程や地質的な特徴が異なります。

宗谷丘陵の周氷河地形

宗谷丘陵は、北海道北部に位置する比較的低い丘陵地帯で、周氷河作用によって形作られた地形が見られます。この地域では、氷河が存在しないため、氷河自体が削ったり積み上げたりする影響はありませんが、凍結・融解サイクルによる地表の動きや土壌の膨張・収縮などが特徴的です。これにより、独特の地形や植生パターンが形成されます。

アルプスの地形

一方、アルプスはヨーロッパ中部に広がる高山地帯で、氷河による浸食と堆積が顕著です。氷河が谷を削り取り、U字谷やホルン(尖峰)などの特有の山岳地形を形成します。また、氷河が後退する際にできるモレーン(氷河堆積物)も見られます。

このように、宗谷丘陵の周氷河地形とアルプスの地形は、その成因や見た目が大きく異なります。それぞれの地形が持つ独自の美しさや特徴を楽しむことができます。

さらに詳しく知りたいことがあれば、教えてくださいね。

 

自分

ありがとうございました。

Copilot

どういたしまして!また何か気になることがあれば、いつでも聞いてくださいね。素敵な一日をお過ごしください! 🌟

 

なるほどね~

AIさんは、賢いね。

ん? ^ ^;

でも、AIさん。

電気代、大変なんですよね。

 

追記

アルプと間違って打っていました。

ちゃんと分かってくれるんですね~。

やっぱ AIさん。

凄い!

 

あっ そうそう。

もういっこ。

稚内のあそこは、昔、森林だった。

だから、その周氷河の跡は見えなかったんです。

でも、火事が起こって、木がみんな燃えてしまい、あの姿が現れたそうですよ。

だから牧場になったり、風車が並んだり、美しい景色になったんですね。

それでは、私も、ホタテ貝の道を歩いてきま~す! ( `ー´)ノ

 

 

 

 

 

 

 

三連休は、みなさん、どう過ごされたのでしょう?

お出かけした方もおられることと思います。

関東地方は、初日、かなり荒れたのですが、昨日より良い天気が続いています。

私は、毎日、同じコースで、同じような写真を写しております。(笑)

なので、グーグルマップの旅を始めました。

旅は、もちろんリアルの方が良いですが、バーチャルの旅も、それはそれで楽しいです。

勉強にもなりますしね。

富士山の初冠雪、おそいですね~。

今、ライブカメラで見たのですが、雲がかかっています。

ニュースを見ると、まだ降っていないようです。

海も空も、なんか変ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 増幌川 | トップ | モコモコ台地の探検 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事