10月4日
ひとまず予報では、夏のような暑さは今日で終わりみたいです
今年は6月から「夏」の暑さだったので、、、
長い長い夏でした。。。
9月に出かけた信州
上高地


大正池
河童橋から見た穂高連峰

さわんど大橋からバスに乗って、大正池下車
そこから河童橋までのウォーキングでした
お天気にも恵まれて

吹く風に秋を感じながら歩きました
泊まった1泊目の宿は
乗鞍高原温泉

濁り湯好きにはたまらない
2日目
乗鞍高原温泉から白樺湖


ビーナスラインをドライブして
美ヶ原高原美術館へ

場所の勘違いから
ここからちと遠い2泊目の宿
渋温泉へ

外湯巡りが人気の渋温泉

ですが、、、
到着が遅れて、そんな気にもなれず
宿の温泉で満足してました(笑
ここ数年、毎年のように来ている信州
昨年は、鹿教湯温泉
一昨年は昼神温泉
その前は戸倉上山田温泉
まだまだ魅力的な温泉がいっぱいあって
温泉好きにはたまりません
3日目は渋温泉から軽井沢へと続きます
こちらのブログは、50歳から始めた水泳のことを
あれこれと書いてましたが
パート勤めを始めてから、足が遠のきました
定年でパートを辞めて、また泳ごうか、、、と思ったら
コロナが流行り出して、数回はプール通いをしたものの
またとん挫状態
過去記事を読みかえして、つくづく年をとった事を実感してます(苦笑
ひとまず予報では、夏のような暑さは今日で終わりみたいです
今年は6月から「夏」の暑さだったので、、、
長い長い夏でした。。。
9月に出かけた信州
上高地


大正池
河童橋から見た穂高連峰

さわんど大橋からバスに乗って、大正池下車
そこから河童橋までのウォーキングでした
お天気にも恵まれて

吹く風に秋を感じながら歩きました
泊まった1泊目の宿は
乗鞍高原温泉

濁り湯好きにはたまらない
2日目
乗鞍高原温泉から白樺湖


ビーナスラインをドライブして
美ヶ原高原美術館へ

場所の勘違いから
ここからちと遠い2泊目の宿
渋温泉へ

外湯巡りが人気の渋温泉

ですが、、、
到着が遅れて、そんな気にもなれず
宿の温泉で満足してました(笑
ここ数年、毎年のように来ている信州
昨年は、鹿教湯温泉
一昨年は昼神温泉
その前は戸倉上山田温泉
まだまだ魅力的な温泉がいっぱいあって
温泉好きにはたまりません
3日目は渋温泉から軽井沢へと続きます
こちらのブログは、50歳から始めた水泳のことを
あれこれと書いてましたが
パート勤めを始めてから、足が遠のきました
定年でパートを辞めて、また泳ごうか、、、と思ったら
コロナが流行り出して、数回はプール通いをしたものの
またとん挫状態
過去記事を読みかえして、つくづく年をとった事を実感してます(苦笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます