ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おじゃったもんせ
コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ
******お知らせ******
お知らせをします
広報 あみかけ(R7.4)の紹介(2025)・・・姶良警察署 加治木中央交番発行
2025-04-20 06:44:03
|
日記
4月中旬の自治会回覧に、姶良警察署 加治木中央交番発行の【広報 あみかけ(R7.4)】が添付されていたので紹介します。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
母の祥月命日の法要&墓参り(2025)・・・東本願寺鹿児島別院
2025-04-19 16:55:07
|
日記
4月19日、当初の予定を1週間早めて東本願寺鹿児島別院に予約し、母の祥月命日の法要(6回目)を行いました。1週間早めた理由は孫が茨城から帰省して鹿児島市まで送ることになったので、その日程に合わせて妻と長女も一緒に行くことになっていたからでした。昼食が終わって、早めに東本願寺鹿児島別院に到着し、法要の手続きを済ませ、墓参りをした後に、14時~2組同時に法要が行われ、読経、焼香、法話が終わりました。今 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
アミ戸用取替戸車の取付け(2025)・・・ワンタッチはめ込み用
2025-04-18 20:21:59
|
日記
4月18日、ホームセンター「ナフコ」で購入した、ワンタッチはめ込み用の【アミ戸用取替戸車】を自宅のアミ戸5枚に取付けました。アミ戸の滑りが悪いため、対策を考えていたところ、ホームセンター「ナフコ」にワンタッチではめ込みできる戸車が販売されていたので購入し、既存の製品の取りしが困難なため、その隣に取付けましたが結果は良好でした。購入した製品を写真で紹介します。製品の正面側製品の裏面側戸車の上面と下面 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
NPO法人姶良スポーツクラブ「室内ペタンク」に参加(2025)・・・姶良市役所加治木支所多目的ホール
2025-04-17 19:04:57
|
日記
4月17日10:00~、姶良市役所加治木支所多目的ホールで開催されたNPO法人姶良スポーツクラブの「室内ペタンク」に参加しました。私はNPO法人姶良スポーツクラブに入会して今回初めての「室内ペタンク」への参加でした。入会前に、無料体験でルールについて説明を聞いていたので、少し練習してから2組に分かれて練習試合が行われました。3人1組で青とオレンジのチームに分かれて各チーム6個の玉を各自2個づつ投げ . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
電動アシスト・サイクリング(2025/4/16)・・・姶良市蒲生町ホームセンター「ナフコ」ほか
2025-04-16 16:04:45
|
日記
4月16日10時30分頃、電動アシスト自転車で自宅を出て、国道10号線の途中から右折して、別府川沿いをサイクリングし、県道42号線との交差点を左折してホームセンター「ナフコ」まで行き、買物を済ませました。復路は同じ道を経由し、途中から右折して、イオンタウン姶良で昼食をとってから、姶良市立中央図書館で本を返却し、映画を見て帰宅しましたが、自転車走行記録計で約19㎞でした。サイクリング途中の様子を写真 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
《大活字本》「山中鹿之助(松本清張 著)」を読んで(2025)・・・姶良市立中央図書館所蔵
2025-04-15 20:29:24
|
日記
4月15日、姶良市立中央図書館から借りていた、【《大活字本》「山中鹿之助(松本清張 著)】を読み終わったので、その一部を紹介します。私がこの本を借りたのは、大活字本で目にやさしいこと、山中鹿之助という戦国武将は戦国時代の物語の一部には出てきますが、全体を知る機会がなかったので、借りて読んでみようと思ったからです。山中鹿之助は山陰の一地方にあって、いつも大敵に挑みながら、一生を思う存分い生きた「山中 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
「洋式トイレの男性スタイル」ブログの紹介(2025)・・・住職と坊守のつれずれ日記より
2025-04-15 14:29:07
|
日記
私が毎日見ている「住職と坊守のつれずれ日記」の4月15日のブログに【洋式トイレの男性スタイル】のことが書いてあったので紹介します。この内容と同じ内容のことを、約10年前にある同好会の主婦が発言していたのを聞いて、それ以来、私は座るスタイルに変更した経緯があるので、いまだに立つスタイルの人は参考になると思い、紹介することにしました。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
霧島地区OB会(九友会)総会&懇親会(2025)・・・霧島市ホテル国分荘
2025-04-14 15:17:58
|
日記
4月14日(月)11時~霧島市ホテル国分荘において【霧島地区OB会(九友会)総会&懇親会が開催されたのでJRで国分駅まで行き、雨が降ったので会場まではタクシーで行きました。【19回定時総会(令和7年度)】式次第・・「物故者追悼・黙祷」「開会挨拶・代表幹事」「鹿児島支部常任挨拶」(支部常任が欠席のため省略)「総会議事」①経過報告・活動実績・会員の現状 ②会計収支・監査報告 ③令和7年度行事計画 ④令 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
レコンキスタ(失地回復)の時代 米国の孤立主義 自助努力求められる同盟国・・・2025/4/14南日本新聞記事の紹介
2025-04-14 08:32:37
|
日記
4月14日の南日本新聞に【レコンキスタ(失地回復)の時代 米国の孤立主義 自助努力求められる同盟国】の記事が掲載されていたので紹介します。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
電動アシスト・サイクリング(2025/4/13)・・・姶良市立中央図書館・イオンタウン姶良ほか
2025-04-13 17:46:27
|
日記
4月13日11時頃電動アシスト自転車で自宅を出て、「ふく福」で昼食会を済ませてから、姶良市立中央図書館で本を返して雑誌などを読み、イオンタウン姶良で買物を済ませて帰宅しましたが、自転車走行記録計で約8㎞でした。サイクリング途中の様子を写真で紹介します。昼食会(ふく福)別府川を横断する姶良橋姶良市立中央図書館イオンタウン姶良別府川を横断する国道10号線の橋の上から見た河口自転車走行記録計電動アシスト . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
天気情報
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新コメント
red19green47/
「永原 夏まつり」の紹介(2024)・・・姶良市加治木町 永原若衆会主催
匿名希望/
朝の散歩(2024/6/5)・・・姶良市加治木町日木山・精矛神社方面
ogu/
R5年度 姶良市高血圧予防講座「血管を守る血圧のはなし」(2024)・・・姶良市姶良公民館
宇都大作/
スマホと脳の最新科学「スマホ画面にひそむ技術」(2024)・・・ニュートン(2023/1)記事の紹介
下井雅裕/
凛煌加中 学校だより(令和6年1月24日)・・・姶良市立加治木中学校発行
新留 哲二/
加治木史談会町外研修(2017)・・・熊本県「田原坂西南戦争史料館」「薩軍戦死者慰霊碑」「加治木隊集団自決地」「常安寺」他
神宮司龍峰/
鹿児島県年金協会北薩支部会員のつどい(2023)・・・姶良市「加音ホール」
川端 滝生/
第2回「加治木小唄」発表会(2019)・・・姶良市文化会館(加音ホール)
村永チトセ/
「老いの教科書」(皮膚の老化)・・・「2021.4 ニュートン」記事の紹介
村永チトセ/
在外ウイグル人に杉原千畝の「命のビザ」を!・・・ザ・リバティ2022/7月号記事の紹介
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
***カレンダー***
*****資 料*****
「薩摩義士」について
「ギネス世界記録」について
「第九」演奏について
最新記事
午後からの散歩(2025/5/2)・・・姶良市加治木町本町方面
健康と吹矢 第6回「スポーツウエルネス吹矢と自律神経」・・・吹矢の絆(2025/5/1)記事の紹介
朝のストレッチ体操&散歩(2025/5/1)・・・姶良市加治木町木田北東部方面
「手書きを楽しむ書展」(2025)・・・姶良市立中央図書館ふれあいプラザ
映画「マチネの終わりに」を見て(2025)・・・姶良市中央図書館視聴覚室
南風録「生活習慣病と医師の日野原重明さんのこと」・・・2025/4/30南日本新聞記事の紹介
自宅の庭で朝の運動(2025)・・・ストレッチ・スクワット・木刀の素振り・片足立ほか
大活字版 驚くほど耳がよくなる 10秒の「耳トレ」(今野清志 著)を読んで(2025)・・・姶良市立中央図書館所蔵
朝の体操と散歩(2025/4/29)・・・姶良市加治木町春日公園方面
フレイル自己点検 筋力低下→ペットボトル開けられる?・・・2025/4/29南日本新聞記事の紹介
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
日記
(3432)
地方自治・議会
(154)
校区・自治会
(268)
福祉・医療
(191)
学校関係
(237)
教養懇話会
(52)
高齢者学級
(94)
ふるさと歴史講座
(17)
新老人の会
(147)
健康体操
(93)
サロン
(300)
ハーモニカ
(169)
吹矢
(494)
卓球
(93)
グランドゴルフ
(33)
旅行
(100)
映画
(151)
グルメ
(12)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年02月
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,525
PV
訪問者
567
IP
トータル
閲覧
5,128,248
PV
訪問者
1,455,189
IP