おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

******お知らせ******

お知らせをします

日野原重明塾 鹿児島新老人の会会報「カナリア」第119号(2025年1月1日)記事の紹介

2025-01-21 13:48:00 | 新老人の会
私は2012年2月25日、鹿児島市民文化ホールで開催された、新老人の会会長 日野原 重明先生の100歳記念講演会に参加して感銘をうけ、新老人の会に入会し、鹿児島支部が主催する行事に参加した内容をその都度ブログで紹介してきました。鹿児島支部では「カナリア通信」を発行して会員に配布されてきました。その内容の中には、会員以外の人にも参考になることが含まれていますので、事務局の承認を得て概要を紹介してきま . . . 本文を読む
コメント

「ミサコの被爆ピアノ」【松谷みよ子(文)木内達朗(絵)】を読んで(2025)・・・姶良市加治木町

2025-01-13 10:04:12 | 新老人の会
1月10日に開催された、「被爆ピアノ演奏会」では、午後の部で「ミサコの被爆ピアノ」の本が朗読されたので、演奏会が終わってから会場で購入して、1月12日に読み終わったので概要を紹介します。物語りの主人公・ミサコ(仮名)さんが生まれたのは、1927年。4歳のときに、お父さんがオートバイを売って、ピアノを購入してくれました。ミサコさんはピアノが大好きで、小学2年生から10年以上にわたってピアノを習いつづ . . . 本文を読む
コメント

戦後・被爆80年 被爆ピアノ演奏会(2025)・・・カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)

2025-01-11 08:03:27 | 新老人の会
1月10日、戦後・被爆80年 被爆ピアノ演奏会が、日野原重明塾 鹿児島新老人の会主催で、カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)で開催されたので会員として参加しました。【午前の部】・・10時30分~(約1時間)〇主催者あいさつ・・日野原重明塾 鹿児島新老人の会 世話人代表・・・新老人の会の活動及び今回の演奏会を主催した趣旨など・・〇矢川光則氏(被爆ピアノ管理者・調律師)・・再生した「被 . . . 本文を読む
コメント

被爆ピアノ 力強い音色 谷山教会 あす無料コンサート・・・2025/1/9南日本新聞記事の紹介

2025-01-09 08:49:38 | 新老人の会
1月9日の南日本新聞に【被爆ピアノ 力強い音色 谷山教会 あす無料コンサート】の記事が掲載されていたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

鹿児島新老人の会忘年会(2024)・・・鹿児島市山之口町ホテル「レクストン」

2024-12-07 20:34:49 | 新老人の会
12月7日〔土)12時30分~鹿児島市山之口町のホテル「レクストン」において、鹿児島新老人の会の忘年会(食事会)が開催されました。受付で会費を支払い席につき、事務局長から司会の紹介があり司会の進行により、世話人代表の挨拶がありました。その後、今回特別参加の鹿児島さつまライオンズクラブ3名の紹介の後に挨拶かあり、その中で、吉幾三チャリティコンサートについての協力要請がありました。ゲストとして参加して . . . 本文を読む
コメント

【戦後・被爆80年 被爆ピアノ演奏会】ポスターの掲示(2024)・・・姶良市「加音ホール」

2024-11-21 06:53:33 | 新老人の会
11月中旬に日野原重明塾「鹿児島新老人の会」より【戦後・被爆80年 被爆ピアノ演奏会】のポスターがお送られてきたので、11月14日のブログで紹介しました。その後、加音ホールの事務局にポスターを持参して掲示してもらうように依頼しましたが、11月20日に「他の会場の催し物」の掲示板に掲示してあるのを確認したので写真で紹介します。加音ホールに行く機会があったら確認してみてください。掲示の様子を写真で紹介 . . . 本文を読む
コメント

「戦後・被爆80年 被爆ピアノ演奏会」の紹介(2024)・・・日野原重明塾「鹿児島新老人の会」主催

2024-11-14 09:53:37 | 新老人の会
11月中旬に日野原重明塾「鹿児島新老人の会」より【戦後・被爆80年 被爆ピアノ演奏会】のポスターがお送られてきたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

日野原重明塾 鹿児島新老人の会会報「カナリア」第118号(2024年11月1日)記事の紹介

2024-11-07 20:17:30 | 新老人の会
私は2012年2月25日、鹿児島市民文化ホールで開催された、新老人の会会長 日野原 重明先生の100歳記念講演会に参加して感銘をうけ、新老人の会に入会し、鹿児島支部が主催する行事に参加した内容をその都度ブログで紹介してきました。鹿児島支部では「カナリア通信」を発行して会員に配布されてきました。その内容の中には、会員以外の人にも参考になることが含まれていますので、事務局の承認を得て概要を紹介してきま . . . 本文を読む
コメント

鹿児島新老人の会「9月例会・DVD鑑賞」(2024)・・・鹿児島市中央公民館3階会議室

2024-09-22 08:38:22 | 新老人の会
9月21日(土)13時30分から鹿児島市中央公民館地下会議室において鹿児島新老人の会「9月例会・DVD鑑賞」が開催されました。例会開始前に仕出し弁当を食べながら、大分新老人の会が作成した、DVDを鑑賞し、大分の活動内容について理解を深めることができました。〇開会あいさつ・・世話人代表より病気と骨折で1か月半入院し、例会にも参加できなかったが、ようやく回復して参加することができた。その間、事務局長を . . . 本文を読む
コメント

日野原重明塾 鹿児島新老人の会会報「カナリア」第117号(2024年9月1日)記事の紹介

2024-09-10 20:29:15 | 新老人の会
私は2012年2月25日、鹿児島市民文化ホールで開催された、新老人の会会長 日野原 重明先生の100歳記念講演会に参加して感銘をうけ、新老人の会に入会し、鹿児島支部が主催する行事に参加した内容をその都度ブログで紹介してきました。鹿児島支部では「カナリア通信」を発行して会員に配布されてきました。その内容の中には、会員以外の人にも参考になることが含まれていますので、事務局の承認を得て概要を紹介してきま . . . 本文を読む
コメント