12月9日~10日、第36回師走市が姶良市加治木町かもだ想い通りで開催されましたが、10日は特設舞台のイベントが10時から始まり、柁城小学校金管バンド、ストリートキッズダンス、加治木中学校吹奏楽部、ストリートダンスTrues、の後に私達のかじきハーモニカ同好会が出演しました。
演奏曲目は「ふるさと」「クリスマスソング」「涙くんさよなら」「瀬戸の花嫁」「栄冠は君に輝く」「ああ上野駅」の6曲を演奏し、当初予定していた「姶良音頭」と「お正月」は小雨が降り出したのでとりやめました。歌詞を書いたものを配布して観客の皆さんにも歌ってもらいましたが、小雨で観客も少なく残念でした。
その後、加治木工業高校ダンス同好会は予定通りダンスを踊りましたが、龍桜高校モードビジネス科のファッションショーは雨のため中止になり、学校紹介だけを行って午前中が終わりました。午後からは、ジミー入枝ドゥーアップミニライブ、津軽民謡と津軽三味線、、ピッピのバルーンショーが予定されていましたが、私は午後から用事があったので、帰宅しました。小雨が降り、寒いため、人出もいつもより少ない師走市でした。
特設舞台のイベントの様子を中心に師走市の様子を写真で紹介し、資料をスキャンして添付します。
午前10時頃の師走市の様子
特設舞台・・柁城小学校金管バンドの演奏
ストリートキッズダンス
加治木中学校吹奏楽部の演奏
ストリートダンスTrues
かじきハーモニカ同好会の演奏
加治木工業高校ダンス同好会
龍桜高校の学校紹介
12時頃の師走市の様子
※写真をクリックすると拡大し左上の←をクリックすると戻ります