2月14日18時30分~姶良市文化会館(加音ホール)において国際交流コンサート2020が開催されましたが、チケットをいただいたので夫婦で参加しました。
このコンサートは、ルーマニア、ハンガリーからアーティストを迎えて、クラシック音楽とジプシー音楽の夢の競演及びピアノソロ、ソプラノソロ、ジプシー音楽などが演奏されました。
【プログラム】≪第1部≫ 〔前半〕ピアノ独奏(久保山菜摘)●ショパン作曲 ワルツ第1番 OP.18「華麗なる大円舞曲」 ●ショパン作曲 バラード 題番OP.23 ●リスト作曲 「ラ カンペネラ」
〔後半〕ヴアイオリン アコーデオン ピアノの夢の競演(ヴアイオリン・・ヤコブ アテェラ アコーデオン・・ブルグ セバスチャン ピアノ・・久保山菜摘) ●モンテイ作曲 チャヂダッシュ ●デューク作曲 ひばり
(アンコール曲を演奏後に久保山菜摘さんに花束贈呈・・久保山菜摘さんはシンガポールでの演奏会のため出発)・・休憩(10分)
≪第2部≫〔前半〕ソプラノ独唱(西岡 亜有子) ピアノ伴奏(坂巻 貴彦) ●プッチーニ作曲 私のお父さん ●ドナウディ作曲 私の愛の日々 ●マスカーニ作曲 アヴェマリア ●菅野よう子 花は咲く・・・(途中で曲の紹介及び出演者の自己紹介がありました)
〔後半〕ヴアイオリン(ヤコブ アテェラ) アコーデオン(ブルグ セバスチャン)によるジプシー音楽 ●作曲者不詳 白鳥のワルツ ●ジプシー音楽 ロマンカフェバー ●ブラームス作曲 ハンガリー舞曲第5番
(アンコール演奏後に第2部の出演者に花束贈呈があり演奏会を終わりました)
クラシック音楽とジプシー音楽の夢の競演という独特な演奏会でしたが、プロの演奏家でなければできない技法で素晴らしい音楽を楽しむことができたので、参加して良かったと思っています。
演奏中は撮影禁止のため演奏中を除く写真及びプログラム等をスキャンして添付します。
チラシ
会場受付
曲目紹介
第1部ステージが終わって
休憩時間
第2部ステージの始まり・・自己紹介・曲目紹介
第2部ステージは終わって・・花束贈呈
※写真をクリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります