7月18日13時30分~姶良市姶良公民館において姶良市社会福祉協議会主催の令和元年度「いきいきサロン代表者会」が開催されました。私はサロン小烏の代表を交代していましたが、代表が所用で出席できないため、代理で参加しました。
〇主催者挨拶・・姶良市社会福祉協議会事務局長・・サロン運営に対する感謝のことば、姶良市のサロンの参加者数などについて
〇オリエンテーション・・サロン代表者会の日程、進め方などについて
〇姶良市のサロンの現状と社協の役割について・・(パワーポイントによる説明)・・①サロンの現状・・サロン数(111か所)参加人員(2737名)など・・②社協の役割・・後方支援・・サロン交流会、サロンサポーター養成講座など
〇健康体操・・ぴんぴん長生き前向きソング・・社協担当者に合わせて全員で健康体操を体験
〇休憩・・貸出遊具の体験など・・ぐらぐら輪投げ
〇事業所等出前講座紹介・・①姶良地区薬剤師会 ②九州リオン株式会社 ③在宅ケアセンターさざんか ④大井病院 ⑤シルバータウン加治木 ⑥加治木温泉病院広域リハビリテーション ⑦クオラリハビリテーション病院あいら ⑧やすらぎの里・・・各事業所がパワーポイントや資料などを使用し5分間の説明が行われ、一部は質問にも答えていました。
〇助成金交付、アンケート記入・・社協の担当者から代表者に助成金が交付され、アンケートを提出し閉会しました。
会場の様子を写真で紹介し、資料の一部をスキャンして添付します。
開会前の会場
主催者挨拶(姶良市社会福祉協議会事務局長)
姶良市社会福祉協議会の新入職員紹介
脳トレ問題の出題
姶良市のサロンの現状と社協の役割について説明
各サロンの状況を写真で紹介
サロン活動紹介写真の一例
サロンの課題について説明
休憩・・貸出遊具の体験など・・ぐらぐら輪投げ
事業所等出前講座出席者の紹介
事業所等出前講座の説明の一例
助成金交付、アンケートの提出
閉会
※写真をクリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります