8月16日、加治木太鼓踊り大会が姶良市加治木町太鼓踊り保存会(小山田地区、木田地区 反土地区 西別府地区)主催で開催されました。
太鼓踊りは、島津義弘公が朝鮮の役の記念に、駿河の念仏踊りを参考に考案させたといわれ、吉左右踊りは、白・赤の狐のおかげで戦いに勝利したことを記念して、太鼓踊りと一緒に演じられるようになったといわれています。
8時~精矛神社では姶良市長の開会の挨拶で始まり、神社の鳥居の前で、小山田・反土順で踊りを奉納した後に神社境内の広場で再度踊りが奉納されました。8時30分~春日神社では、木田・西別府の順で踊が奉納されました。10時~仮屋馬場通りでは、小山田・木田・反土・西別府 の順に踊りが披露されました。
14時~端山・かもだ想い通りでも小山田・木田・反土の順で披露され、西別府の時に雨が降って一時中断し、雨が止んでから西別府の踊から再開され、最後に川野保育所の園児による可愛い踊りが披露され大きな拍手が送られていました。
15時~菅原神社でも小山田・木田・反土・西別府の順に踊りが奉納され、全ての日程が終わりました。
今年も午前中は炎天下でしたが、午後からは曇天で一時雨も降ったので、例年に比べて午後は少しはましでしたが、太鼓踊り保存会の皆さんが汗をかきながら懸命に踊っている姿を見て感動すると共に、伝統行事を存続させる為の関係者の努力に敬意を表し、今後も毎年行われる太鼓踊りを応援していきたいと思っています。
会場の様子を写真で紹介し、配布された資料をスキャンして添付します。
8時から精矛神社で開会式(姶良市長あいさつ)
精矛神社の鳥居の前で太鼓踊りの奉納
精矛神社の鳥居の前で太鼓踊りの奉納
精矛神社の境内で太鼓踊りの奉納
8時30分から春日神社境内で太鼓踊りの奉納
春日神社境内で吉左右踊りの奉納
春日神社境内で太鼓踊りの奉納
10時から仮屋馬場通りで太鼓踊りを披露
仮屋馬場通りで太鼓踊りを披露
仮屋馬場通りで太鼓踊りを披露
仮屋馬場通りで吉左右踊りの披露
14時から端山・かもだ想い通りで太鼓踊りを披露
端山・かもだ想い通りで太鼓踊りを披露
雨のため踊りを一時中断(雨宿り)
端山・かもだ想い通りで踊りを再開
端山・かもだ想い通りで踊りを披露する川野保育所の園児たち
端山・かもだ想い通りで踊りを披露する川野保育所の園児たち
端山・かもだ想い通りで踊りを披露する川野保育所の園児たち
15時からの菅原神社での太鼓踊りを見物する人達
菅原神社で太鼓踊りを奉納
菅原神社で吉左右踊りの奉納
菅原神社での踊りが終わって帰路につく保存会のメンバー
※写真をクリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります。