8月5日〔土)、台風5号接近中でしたが、鹿屋市で親戚の結婚式・披露宴が計画されていたので、事前に自宅の台風対策を済ませ、7時30分に自宅を出発し、結婚式・披露宴に出席した後、志布志のホテルに親戚と共に宿泊して、6日(日)昼過ぎ、無事に自宅に帰ってきました。
鹿屋市のディスカーラKANOYA結婚式場には9時30分頃到着し、10時30分頃親族の写真撮影、11時~ 人前結婚式が始まり、新郎の登場、新婦が父親のサポートで登場、新郎新婦の誓いの言葉、指輪の交換、新郎新婦の感謝の言葉、新郎新婦及び立会人(両親)の署名、新郎新婦の退場で結婚式のセレモニーが終わりました。
少し離れた披露宴会場のTHE MODERN CLUBまで車で移動して、11時45分頃から披露宴が開催され、招待者が席についた後に、新郎新婦が登場し、新郎新婦より感謝の言葉が述べられ、親族の乾杯の音頭で披露宴が始まりました。食事をしながら懇談後、両家の親族紹介、映像による新郎新婦の生い立ちの紹介の後に、新郎新婦が各テーブルを周って挨拶、新郎新婦への花束贈呈、新郎新婦から、両親への贈り物贈呈、新郎新婦の両親からお礼の言葉で披露宴が終わり、帰りに新郎新婦よりお菓子のプレゼントが手渡されました。
披露宴が終わってから、私達親族の一部は宿泊する志布志市の国民宿舎ボルベリアダグリまで車で移動して、温泉に入り、ゆっくりしてから、夕食会場まで車で移動しました。会食後に車で再び移動してホテルに着き、私達の部屋で懇談して親睦を深め、早目に就寝しました。
翌朝は温泉に入ってから、バイキングでの朝食を済ませて、台風の情報を確認してから、早目に出発しました。志布志市方面では道路に枝が落ちていたりして、台風の影響が出ていましたが、志布志市を過ぎると台風の影響が少なくなっていることを道路の状況から感じながら帰宅しました。
台風5号接近中の1泊の旅でしたが、無事に終わり、親族との交流も深めることができたので、行って良かったと思っています。
今回の旅の一部を写真で紹介します。
鹿屋市のディスカーラKANOYA結婚式場
新郎新婦が乗るリムジン
結婚式場全景
結婚式場のひな壇に向かう新郎新婦
披露宴会場・・THE MODERN CLUBの入り口
披露宴会場へ新郎新婦が登場
映像の紹介・・新郎の生い立ちの一場面
映像の紹介・・新婦の生い立ちの一場面
披露宴が終わって新郎新婦からお菓子のプレゼントの贈呈
志布志市・・国民宿舎ボルベリアダグリ の玄関
5日16時30分頃・・ボルベリアダグリ3階の部屋から見た志布志湾(ぼんやり見えるのは枇榔島)
6日8時20分頃・・ボルベリアダグリ4階展望所から見た志布志湾(台風の影響で白波が立っていました)