おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

******お知らせ******

お知らせをします

新生町サロン・ひまわり(2023/3/22)の活動「体操・脳トレ・ゲーム・茶話会」・・・姶良市加治木町 錦江駅前集会 所

2023-03-22 21:00:49 | サロン
「新生町サロン・ひまわり」は姶良市加治木町新生町に住んでいる高齢者と共に楽しむ会ですが3月22日14時~錦江駅前集会 所 において、体操・脳トレ・ゲーム・茶話会等が行われましたが、今回も新型コロナウイルス対策としてアルコール消毒液の設置、窓を開ける、人の間隔を広くするなどの対策をしてから開催されました。〇開会・・サロン代表による開会の中で、今日のサロンの予定などの説明がありました。〇ストレッチ体操 . . . 本文を読む
コメント

令和4年度 地域が育む「あいらっ子」あいさつ運動標語受賞作品の紹介(2023)・・・姶良市青少年育成市民会議主催

2023-03-22 20:51:28 | 学校関係
3月中旬の自治会回覧に【令和4年度 地域が育む「あいらっ子」あいさつ運動標語受賞作品】が添付されていたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

朝の散歩(2023/3/22)・・・姶良市加治木町新生町方面

2023-03-22 13:18:22 | 日記
3月22日7時過ぎに自宅を出て、今朝はあまり時間がなかったので自宅周辺の公園などを散歩しました。歩行計で約3千歩でした。散歩途中の様子を写真で紹介します。住宅のイワツツジ錦江駅原の門公園赤坂公園小烏公園網掛川加治木変電所 . . . 本文を読む
コメント

「加治木の風」学校だより№11(令和5年3月13日)の紹介(2023)・・・姶良市立加治木小学校発行

2023-03-21 13:20:32 | 学校関係
3月中旬の自治会回覧に、姶良市立加治木小学校発行の【「加治木の風」学校だより№11(令和5年3月13日)】が添付されていたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

不整脈治療のための受診(2023/3/20)・・・姶良市加治木町 さんのう内科

2023-03-20 15:22:40 | 日記
3月20日、不整脈治療のため「さんのう内科」を受診しました。血圧測定、体重測定、心電図測定をしてから医師の診察があり、不整脈は安定しているが、血圧が低く出たので、私が朝の血圧は高めに出ると話したら、薬を変えて夜に飲むようにして様子をみることになりました。その後、薬局で薬をもらい帰宅しました。病院の受付薬の内容 . . . 本文を読む
コメント

「清才加中」学校だより(令和5年2月27日)(2023)・・・姶良市立加治木中学校発行

2023-03-20 15:08:43 | 学校関係
3月中旬の自治会回覧に、姶良市立加治木中学校発行の「清才加中」学校だより(令和5年2月27日)が添付されていましたが、参考になることが含まれていたので紹介します . . . 本文を読む
コメント

第13回 姶良市福祉作文コンクール最優秀賞作品の紹介(2023)・・・「第11回あいら福祉まつり」資料より

2023-03-20 14:49:38 | 福祉・医療
3月19日の「第11回あいら福祉まり」で発表された【第13回 姶良市福祉作文コンクール最優秀賞作品】は応募総数171作品の中から選ばれた5作品だけあって、内容が素晴らしいので、資料をスキャンして紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

第11回 あいら福祉まつり(2023)・・・姶良市姶良公民館

2023-03-19 18:43:16 | 福祉・医療
3月19日(日)、姶良市姶良公民館において、「第11回 あいら福祉まつり」が開催されました。11:00~会場に入り正面入口で資料をもらってから、展示を見てまわりました。屋外では非常炊き出し用の熱に強いポリ袋「ハイゼックス」の袋にお米を入れて炊いた「非常食」が準備されていました。〇オープニング(12:30)・・県立加治木高等学校書道部により,みなさんが元気な気持ちになれますように「Happiness . . . 本文を読む
コメント

広報「あみかけ」(令和5年3月号)の紹介(2023)・・・姶良警察署 加治木中央交番発行

2023-03-19 08:14:44 | 日記
3月の自治会回覧に姶良警察署 加治木中央交番発行の【広報「あみかけ」(令和5年3月号)】が添付されていたので紹介します。  . . . 本文を読む
コメント

サイクリング(2023/3/18)・・・姶良市重富方面

2023-03-18 19:55:38 | 日記
3月18日9時30分頃自宅を出て、国道10号線を通り、姶良市立中央図書館に立ち寄ってから、重富の白銀坂入口までサイクリングしました。復路は近くのスープカレー店で昼食をとり、国道10号線経由で帰宅しましたが、自転車走行記録計で約15㎞でした。サイクリング途中の様子を写真で紹介します。国道10号線の別府川を横断する橋の上から見た河口方面姶良市立中央図書館国道10号線の思川を横断する橋の上から見た河口方 . . . 本文を読む
コメント