おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

******お知らせ******

お知らせをします

朝の散歩(2023/5/12)・・・姶良市加治木町木田伊勢神社方面

2023-05-12 07:49:27 | 日記
5月12日6時50分頃自宅を出て、木田本通り線を北に散歩し、途中から左折して田園地帯を伊勢神社まで行きました。その後、木田用水路沿いを散歩し、途中から右折して湯之谷川沿いの道を帰宅しましたが、歩行計で約5千歩でした。散歩途中の様子を写真で紹介します。実窓寺磧実窓寺磧の説明文江夏友賢墓江夏友賢墓の説明文伊集院源次郎忠真墓伊集院源次郎忠真墓の説明文鯉のぼり伊勢神社方面の田園風景伊勢神社の鳥居と社殿木田 . . . 本文を読む
コメント

「小烏自治会一斉美化活動について(お知らせ)」の紹介(2023)・・・姶良市加治木町小烏自治会発行

2023-05-11 10:05:43 | 校区・自治会
5月の回覧に【小烏自治会一斉美化活動について(お知らせ)】が添付されていたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

「老いの教科書」(超高齢者の心理)・・・「2021.4 ニュートン」記事の紹介

2023-05-11 09:52:03 | 日記
姶良市立中央図書館所蔵の雑誌「2021.4 ニュートン」に「老いの教科書」の記事があり、その中に「老い」と向き合う心・・「超高齢者の心理」ついての記述があったのでスキャンして紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

朝の散歩(2023/5/11)・・・姶良市加治木町春日公園方面

2023-05-11 09:37:19 | 日記
5月11日6時50分頃自宅を出て、国道10号線バイパスを経由して春日公園まで散歩して休憩しました。復路は網掛川沿いの道を通って帰宅しましたが、歩行計で約5千歩でした。散歩途中の様子を写真で紹介します。国道10号線沿いに近く開店予定の店舗せんとり保育園千鳥公園宇曽木川春日公園春日神社の鳥居加治木中学校網掛川沿いの道網掛川から見た桜島 . . . 本文を読む
コメント

コロナ5類移行 症状出たら?・・・2023/5/10南日本新聞記事の紹介

2023-05-10 17:42:34 | 日記
5月10日の南日本新聞に【コロナ5類移行 症状出たら? 自ら検査、軽症は自宅療養 換気は引き続き重要】の記事が掲載されていたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

午後からの散歩(2023/5/10)・・・姶良市加治木町反土方面

2023-05-10 16:47:18 | 日記
5月10日午後2時30分頃自宅を出て、姶良市立加治木図書館で本を返してから加治木島津屋敷跡等を経由して姶良市役所加治木総合支所で高齢者学級の申込を済ませて帰宅しましたが、歩行計で約5千歩でした。散歩途中の様子を写真で紹介します。田中大橋の上から見た網掛川網掛川の鯉姶良市立加治木図書館正門登録有形文化財の説明文加治木図書館入口加治木島津屋敷跡にある加治木護国神社加治木護国神社由緒記加治木島津屋敷跡に . . . 本文を読む
コメント

「老いの教科書」(SOC理論)・・・「2021.4 ニュートン」記事の紹介

2023-05-10 07:47:05 | 日記
姶良市立中央図書館所蔵の雑誌「2021.4 ニュートン」に「老いの教科書」の記事があり、その中に「老い」と向き合う心・・「SOC理論」ついての記述があったのでスキャンして紹介します。  . . . 本文を読む
コメント

「老いの教科書」(主観年齢)・・・「2021.4 ニュートン」記事の紹介

2023-05-09 13:31:21 | 日記
姶良市立中央図書館所蔵の雑誌「2021.4 ニュートン」に「老いの教科書」の記事があり、その中に「老い」と向き合う心・・「主観年齢」ついての記述があったのでスキャンして紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

朝の散歩(2023/5/9)・・・姶良市加治木町網掛川下流方面

2023-05-09 07:39:19 | 日記
5月9日6時50分頃自宅を出て、網掛川沿いを下流に向かって散歩し、国道10号線を右折して、錦江小学校東門入口付近を通り別ルートで帰宅しましたが、歩行計で約4千歩でした。散歩途中の様子を写真で紹介します。網掛川の井堰シラサギ?鉄橋を渡る電車網掛川公園加治木八景の碑から見た風景国道10号線の橋の上から見た網掛川河口網掛地蔵網掛地蔵の説明文国道10号線錦江小学校東門付近小烏神社 . . . 本文を読む
コメント

「サイバー犯罪巧妙化 複数手口組み合わせ」・・・2023/5/8南日本新聞記事の紹介 

2023-05-08 16:28:03 | 日記
5月8日の南日本新聞に【サイバー犯罪巧妙化 複数手口組み合わせ 県警摘発4年で3倍 捜査能力の向上急ぐ】の記事が掲載されていたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント