第25回の千束地区スポーツ祭りが、10月27日(日) 赤松小学校で開催されました。
千束地区野球協会参加各チームも運営のお手伝いをし、
恒例の協会担当の出し物「ペットボトルボウリング」「町のグルメ(パン食い競争)」を
指導者のお父さんたちが行いました。
駆けつけてくれたチームのみんなも、リレーに、ピンポンダッシュにと、
いろんな競技で活躍していました。
第25回の千束地区スポーツ祭りが、10月27日(日) 赤松小学校で開催されました。
千束地区野球協会参加各チームも運営のお手伝いをし、
恒例の協会担当の出し物「ペットボトルボウリング」「町のグルメ(パン食い競争)」を
指導者のお父さんたちが行いました。
駆けつけてくれたチームのみんなも、リレーに、ピンポンダッシュにと、
いろんな競技で活躍していました。
1回戦小田ファイターズさん、2回戦荏原イーグルスさん、
そして3回戦渋谷レッドソックスさんを倒し、
参加123チームの中でベスト16まで勝ち上がって迎えた
Eブロックのトップを争う一戦、試合前の練習も気合が入ります!!
相手は横浜の丸山台少年野球部さん、よろしくお願いします!!
しかし、試合では緊張からか、守りのミス、四球により失点を重ね、
責めても丸山台の右、左の好投手を打ちあぐね、残念ながら、5回コールドで敗退しました。
丸山台少年野球部さん、頑張ってこの先勝ち上がってください!!
●1-12
投手 カナタ→ユウキ→エイスケ
捕手 ヒロト
6年生以下チームで挑む3回戦、先攻ファイターズが初回にカナタ、ゲンキのタイムリーで2点先制、
2回は押し出しで1点と優位に進め、4回に5四球にユウキのタイムリーなどで4点を取り、
試合を決めたかと思われました。
しかし、3回に4四球と乱れた後、レフト前タイムリーで2点を返され、
続く4回も2アウトまで取った後に外野への3本のヒットとエラーも絡み2点が入り、
7-5と追いかけられ、70球制限で残したいたカナタを戻し、逃げ切りました。
苦しみましたが、さらに上に駒を進めます!!
次は横浜の丸山台少年野球部、皆様のさらなる応援をお願いします!!
9月14日 川崎・天神グラウンド vs渋谷レッドソックス◯7-5
投手 カナタ→ユウキ→エイスケ→カナタ
捕手 ヒロト
勝利のための集中!! 絶対勝つぞー! お疲れ様!! 次もガンバロー!!
多少連Bリーグ(5年以下)春のトーナメント 優勝しました!!
Aリーグ(6年以下)も第三位でした!!
3月から始まった多少連の春リーグ戦とトーナメント戦、7月以降の雨にたたられ、
9月1日に決勝戦を迎えました。
B(5年以下)チームは、
初戦オール久が原 0-10○、2回戦オール東蒲○12-5、準決勝古市ジャガーズ②○5-10×と勝ち抜き、
決勝で調布大塚ファイターズ、東一キングスのブロックを勝ち上がった東三スネークスと戦いました。
また、強豪ぞろいの6年以下のAリーグも第三位に検討しました。
ファイターズが3点先行、5回までに6-3と突き放します。
しかし、5回裏、勝ちを意識したのか、2アウトからエラーがらみで同点にされます。
そして、決着はタイブレークに。
満塁スタートから、ケイトのファースト進塁打で1点、続くイッキのセンター前ヒットで2点を取ります。
後攻のスネークスは、力投を続けるも疲れの見えた先発タケルが四球で押し出し、大ピンチに!
しかし、最後はサードゴロに打ち取り、見事勝利しました。
ファイターズで初めての多少連トーナメント優勝を飾りました!!
熱いご声援、ありがとうございました!!
5年以下メンバーでの令和元年度の第37回大田区学童軟式野球大会新人戦、
夏休み後半メンバーがそろわない苦しい状況で戦いに挑みました。
雪谷スターズを12-0、オール今泉を12-2で倒して勝ち上がってきた
糀谷イーグルスさんとの対戦です。
打線が強いイーグルスに対し、2回まで10四死球とランナーを出し、3安打で7点を献上、
対して、ファイターズ打線は3安打で、外野へは1本だけと、完敗でした。
投手陣の制球力の課題が勝負を決しました。
この試合に参加した4年生、3年生のみんな、次は頑張ろう!
応援、ありがとうございました。
その後、糀谷イーグルスさんは次の試合で、別ブロックの美原アテネスさんに敗れました。
美原アテネスさんを倒し勝ち上がった城南キッドさんとフレールAさんで決勝戦が行われ、
フレールAさんが優勝を勝ち取りました。
大田区大会HP http://www.osbb.gr.jp/shonen-ind.html