今日三戦目は、2年以下の教育リーグ戦。
相手はヤンキース・フライヤーズ・ヤングバッファローズの合同チーム、
まとめてやっつけるぞ!!
毎回、打者一巡の猛攻で、快勝!!
めざせ、全勝優勝!!
今日三戦目は、2年以下の教育リーグ戦。
相手はヤンキース・フライヤーズ・ヤングバッファローズの合同チーム、
まとめてやっつけるぞ!!
毎回、打者一巡の猛攻で、快勝!!
めざせ、全勝優勝!!
今日の第二戦は、大会初戦を逆転負けで悔しい思いをしたBチーム、
2年メンバーもいっしょに雪辱に挑みます!!
今度は、絶対勝つぞ!!
出だしにホームランと三塁打で3点を取られたものの、4回に4年生の集中打などで5点を取り逆転!!
しかし、最終回に反撃に遭い、最後は走者一掃のタイムリーでサヨナラを喫してしまいました(;_;)
またも、悔しい敗戦になりましたが、大会はまだ続きます!! 次こそ、勝利をつかもう!!
千束大会2日目。
今日は、5-6年のAチーム、3-4年のBチーム、2年以下のCチーム、全試合が行われます。
まず、朝一番からAチームが戦います。
みんな、気合十分です!!
前半は敵に点を取られるも、徐々に追い上げ、ついに逆転!!
最後は、0点に抑えきり、見事に大会初戦を制しました!!
優勝目指してガンバロー!!
先週、悔しい敗戦があった4年以下チーム、練習試合で調子を取り戻せるかの試合でした。
1,2,3回まで大量9点で突き放したものの、3回に相手に逆転を許す苦しい展開。
最後はなんとか再逆転し、4年生が抑えてしのぎました!!
投手陣、頑張ろう!!
相手は連合チーム、ここは負けられません!!
初回、5年生の打棒炸裂!! 敵失も含め、一気に大量得点で決めました。
いよいよ初戦を迎えます!!
この前の練習試合で苦汁を飲まされた相手に、今日はリベンジだ!!
初回は4年生の連続タイムリーで3点奪取!
援護をもらった先発ピッチャーも、1点は献上するものの、2年生サードが2つアウトを取るなどして、
抑えます。
2回、3回と6点の追加点を奪うも、残塁を残す展開、
その裏、敵は四球、フィルダースチョイスから外野へのヒットで2点、
そのあとは2年生リリーフが2Kとピシャリと抑えます。
しかし、最終回にタイムアップギリギリから、当方のミスをついた相手の攻撃につかまり、
結局は逆転されてしまいました(T_T)
「ゲタをはくまで、まだ、わからない」まさに、ドーハの悲劇的な敗戦でした。
泣いてた選手たち、その悔しさを糧に、もっと強くなろう!!
日頃の成果を試す、春の大会がやってきました。
新学年での新チームで、8週間にわたって戦います!!
まずは、甲子園ばりの入場行進から。
先頭の業務副部長は、荻田コーチです!
まずは、国旗掲揚。各チームキャプテンが厳かに日の丸を上げます。
前期優勝旗の返還。今期は俺たちが頂くぜ!!
新4年も、新2年もまじめな表情で臨みます!!
開会挨拶は松原大田区長様が、始球式は新任となった小池小校長先生と、赤松小校長先生が行いました。
新2,3,4年のチームで挑みました。
相手には、上級生らしいのがファーストと外野にいましたが、頑張って戦いました。
一度は追いつき逆転するも、中盤にフォアボール、エラーが出て点を取られ、
突き放されました。
新2年生がヒットを打っています。新4年、奮起せよ!!
前回のオール今泉戦の勝利で勝ち上がっての2回戦。
強豪と当たりました! が、力及ばずでした。
次は勝とう!!
!