goo blog サービス終了のお知らせ 

千束ファイターズ 公式サイト

Senzoku Fighters Official Site since March,2004~2019

2019.03.23 関団連 朝日杯に参加 ! 千葉マリンスタジアムで開会式をしました !

2019-03-23 07:46:09 | 関東団地少年野球連盟

東京・神奈川・埼玉・千葉から多くのチームが参加する朝日旗争奪関東団地少年野球大会、

東京支部として6年以下の本大会32チーム、5年以下のジュニア27チームが戦います。

恒例の千葉ロッテマリーンズの本拠地、千葉マリンスタジアムで開会式が行われました!!

 

しかし、この日は、前日の陽気と打って変わって、みぞれ混じりの雨で凍えました(@_@;)

撮影者は、スタンドで場内整理役立ったので、遠くからしか撮影できませんでした !!

でも、プロの球場の雰囲気は味わえましたね(^^ゞ


2019.03.17 第49回大田区少年軟式野球大会開幕 ! またも、カナタが選手宣誓です!!

2019-03-17 14:34:08 | 大田区軟式野球連盟

大田区の41チームがトーナメント戦の優勝を争う大会の開会式が、

晴天の多摩川六郷のグランドで行われました。

中学、社会人の部門を含め、たくさんのチームがいる中、

学童部の選手宣誓としてまたもカナタキャプテンが大役を果たしました。

(実は、前日から体調不良でしたが、気魄で立ち直って参加したそうです。)


2019.03.17 多少連Bリーグ B(5年以下) vs 調布大塚ファイターズ 〇8-3

2019-03-17 08:22:12 | 多摩川少年野球連盟

5年以下のBリーグ初戦、調布大塚ファイターズに挑みます !!

初回、先発シュンスケは四球を続けてしまうも、センターショウタのファインプレーで立ちあがりを1点で抑えます。

2回もショートダイキ-ファーストたけるのダブルプレイ、セカンドリンタロウの好守で、1点で切り抜けます。

その裏、4番キャプテンタケルのライト前ヒットを、今日大活躍の7番セカンドリンタロウの

レフト線のスリーベースヒットで同点。

2回まで1点に抑えたシュンスケの後、3回から登板の二番手ダイキが3三振を取る好投で抑えた後、猛攻開始 !!

1番ゲンキ、2番ケイト、3番ダイキと出塁、得点を重ね、4番タケルがセンターオーバーのツーペースヒット、

一挙5点で逆転 !!

さすがの調布大塚、その後、1番のスリーベースをはじめ3本外野へ運び、ひとつエラー絡みもあって、

2点を失うも、最終回は3番手タケルが締め、ショートに移ったダイキのダブルプレイも併せ、

快勝しました。

調布大塚ファイターズさん、良い試合をさせて頂き、ありがとうございました。

応援、ありがとうございました。

 

投手 シュンスケ→ダイキ→タケル
捕手 ゲンキ


第4回アルパインプレゼンツ宮本慎也杯に出場します!!

2019-03-11 22:23:51 | 学童軟式野球大会(宮本慎也杯、井端弘和杯)

宮本慎也さん主催のトーナメント大会に出場するため、

神宮球場の開会式に行ってきました!!

初戦は、4月20日川崎の小田ファイターズさんとの試合です。

みなさん、応援をお願い致します!!

 宮本慎也杯ホームページはこちら http://miyamoto-cup.com/


 



2019.03.10 多少連Aリーグ vsオール東蒲 戦  ◯16-3

2019-03-10 22:24:14 | 多摩川少年野球連盟

多少連大会開幕!!  Aチームは初戦、オール東蒲に快勝!

多摩川少年野球連盟のリーグ戦が開幕!  これから冬の前までリーグ戦、トーナメント戦を戦っていきます。

3月10日、ガス橋グランドで開会式が行われました。

6年生以下のAチームは前回優勝の千鳥ライオンズ、5年生以下のBチームは前回優勝の東一キングスの持つ、

優勝旗を奪取すべく、全力で戦っていきます。

選手宣誓は、わがAチームキャプテンのカナタ、かっこよくキメてくれました!!

 

試合は、場所を移して、丸子橋グランドで行います。

相手は、オール東蒲。まずは初戦勝利だ!!

先発ピッチャーはキャプテンカナタです。

オール東蒲が先行で、先頭バッターを四球で出した後、2番を三振に切るも、

3番バッターのレフトに運ばれたツーペースで先取点を取られます。

続く4番バッターはショートへ打ちとるもまさかのエラーでもう1点を献上。

しかし、その後の三盗をキャッチャーヒロトが差し、2アウト。

持ち直したカナタが5番をファーストフライに打ち取り、2点に抑えます。

後攻のファイターズの攻撃、1番のエイスケがいきなりレフト戦を抜くツーペース、三盗を決めたところで、

2番のゲンキがライトを抜くあたりで一気にホームまで帰り同点。

その後、3連続四死球で出たランナーがワイルドピッチ、セカンドエラーで2点。

5番ソウマもホームを狙うも残念ながら、ホームで憤死! しかし、結局、5点を取って逆転します。

2回表はピッチャー内野安打から3塁まで進ませるものの、7番を三振に抑えます。

 

2回の攻撃、当たっている2番ゲンキがセンター前ヒット、すかさず二盗するも、

3番カナタもライトの頭を越えてホームまで快走! これで2点。

つづく4番ヒロトはショート内野安打、その後、四球とファーストエラーで追加点、

9番ダイキのところで、監督のサインはスクイズ!

緊張したのか外されるも、結果、ワイルドピッチで1点、

ランナー3塁でまたもスクイズで外されるも、またもワイルドピッチで1点、

攻撃はまだまだ続き、1番エイスケ、一巡して2番ゲンキ、3番カナタが連続して外野に飛ばし、3点追加。

気落ちしたのか疲れか、相手ピッチャーが四球を連発、結局この回11点のビッグイニングです。

 

最終回の3回、先頭はサードゴロ、続く3番バッターはレフト前ヒット、4番のサードゴロの間に三塁に、

その後、まさかのエラーで1点を取られるも、最後は三振に切って取り、ゲームセット。

 

新チームでの公式戦初勝利!! 快勝でした!

応援ありがとうございました。

投手 カナタ
捕手 ヒロト
RH ゲンキ 、カナタ

 


2019.03.10 多少連リーグ戦開幕 開会式宣誓はカナタキャプテン!!

2019-03-10 14:16:33 | 多摩川少年野球連盟

先に初戦のオール東蒲戦をアップしてしまいましたが、

3月10日に晴天の下、多摩川ガス橋グラウンドで、Aリーグ8チーム、Bリーグ8チームが集い、

開会式が行われました。

これから11月まで、トーナメント戦もはさみながら、リーグ戦を戦っていきます。

 


2019.03.10 Bチーム練習試合 vs祖師谷ビクトリー 戦 ◯12-5

2019-03-10 12:04:41 | 練習試合結果

新5,6年生たちの高学年チームが多少連の開会式に臨んでいるとき、

新4年以下の低学年チームは、羽根木公園野球場に遠征し、

祖師谷ビクトリーさんと練習試合をさせて頂きました。

 

ちょっと湿りがちだった打線が、今回は初回から爆発!! 

一気に6点リードから3回まで連続して加点し、押し切りました。

ビクトリーさん、また、練習試合をよろしくお願いします。

応援、ありがとうございました!!

◯12-5

投手 テルヤ→リク→ヒロト
捕手 ユウダイ