千束ファイターズ 公式サイト

Senzoku Fighters Official Site since March,2004~2019

2012年 高学年MJ杯2回戦(2/18) vs 球友ジュニアーズ ●3-4

2012-02-19 03:34:07 | メジャージュニアカップ
眠い・・・眠すぎる。

当たり前ですよね。

夜中の3時半過ぎてんですから







今日はMJ杯の第2回戦でした。

お相手は球友ジュニアーズさん。

私の勝手な事前調査では、

力は互角。

なんとしても勝ちたい試合でした・・・が、

結論から申し上げますと、

負けました。







責任は監督・コーチにあります。

選手達は本当に懸命にプレーしてました。

それをフォローできなかった私達。

でもその事を引きずらず、

明日からの練習で、

その反省ぶりを見て頂きたいと思っています。





今日も守谷コーチから

今となっては欠かせなくなった、

一眼レフデジカメで

写真撮りまくり。







ひょっとしたら、

選手に指示も出さず、

ひたすら写真を撮っている、

私に落ち度があるのかもしれません







でも一応広報活動も必要と考えています。

やはりブログネタとして、

写真は欠かせない・・・本音です。







今後は、撮影もしながら、

きちんと選手達のフォローもできるような、

段取りの良い広報活動を心がけます。







・・・ん~、なんか反省ブログになってしまいました。

でも今日も写真を編集しましたので、

是非ご覧ください。







きっと試合のライブ感が

伝わると思います。







では、ど~ぞ。















まるで勝利したかのような

編集になってますが、

実際は負けです。

これが現実。







最後に写した集合写真は、

井端杯のエントリー用に撮影したものです。







選手達は笑顔で写っていますが、

敗戦後の悔しさを

きっと隠しての撮影なのだと思っています。







・・・と言いますか、

やっぱそうでないと困ります。

負けた直後に、

その悔しさが味わえないのは、

ある意味不幸な事だと思います。







小学生に勝負の世界を知ってもらうのは、

少々こくかな?とは思いますが、

でもやはり、

勝ち負けのあるスポーツをしている以上

それはつきまとう訳です。







私達監督コーチ陣も

今日は本当に反省しました。

選手達と同じく、

ある日突然上手くなる訳はありませんが、

私たちも一緒に成長したいと思います。







・・・って、

そんな呑気な事を思ってるのは、

私だけかもしれませんが







きっと菊地監督は、

すごく悩んでいると思います。

ああ見えて、とても繊細な方なので。







これから

選手達の指導に、

より一層の魂を込めてまいりますので、

何卒よろしくお願いします







明日はA・Bチーム共に練習試合です。

是非是非応援に足を運んでください。







っつー事で、

本気で眠いので、

今日はこの辺で。








ではでは

2012年 高学年MJ杯1回戦(1/29) vs 小山ウエスタン(品川区) ○9-2

2012-01-31 03:02:16 | メジャージュニアカップ
「ブログは鮮度が命

とか言っておきながら、

日曜日のMJ杯の記事アップが遅れて、

大変申し訳ありません







極寒の洗グラ

児童館側には、

まだ雪が多少残っており、

必死になってグランド整備しましたよ、ええ。







MJ杯1回戦のお相手は、

既にお知らせしておりますが、

品川区の「小山ウエスタン」さんです。







今年一年を占うと言っても過言でない、

一発目の公式戦。

いよいよ試合開始です。









試合開始前に選手達と監督が一緒になって円陣を組みます。

気合十分です









我がファイターズの有志達。

トップチームとしての風格もちょっとずつ付いてきました









1番サードで起用のケンタ。

この真剣な眼差しがにくいね~









ファイターズのファーストを守るのはユウ。

ピッチャージュンとの息はぴったり合っています









今回は久々にジュンが先発。

日頃の自主トレの成果が見事に発揮され、ナイスピッチングで完投しました









盗塁を阻止するユウダイ。

みんなでアウトの猛烈アピールです









試合前に監督から「ジュンはワンバンが多いから身体で止めろよ」と言われ、

見事なキャッチングを見せるコウダイ。

頼もしい限りです









ここで天使の微笑みで一息ついて・・・









外野の要となっているリュウスケ。

安定したキャッチングは、ひとつ間違えば大量得点につながる当たりを止めてくれます









今回1安打のコウヘイ。

彼にも当たりが出てきました。

上り調子です









セカンドスタメンのミズキ。

元々身体能力のある選手です。

試合経験を積んで、強いハートを持つ男に成長してくれよ









足のケガを押して出場のカイヤ。

ちょっと荒削りですが、

彼の身体能力は光る物があります









途中出場のキッキ。

彼の真面目さを監督は高く評価していますよ









・・・で、この様な結果となりました







ちょっとピンチな場面もありましたが、

この寒さの中、

選手達は十分に能力を発揮してくれたと思います。







この試合で、

公式戦の試合感を取り戻し、

2回戦以降もズンズンと突き進んで欲しいと思います。







ちなみに2回戦のお相手は、

「球友ジュニアーズ」さんに決定しました。

実は・・・ワタルのおじい様が代表と務めておられるチームです







だからこそ、

何としても負けられないお相手です。

次回も応援よろしくお願い致します







では残りの写真はスライドショーでご覧ください







ではでは















延長戦



今回は守谷コーチの・・・と言いますか、

本当はユウがおじい様から買ってもらった一眼レフを駆使して

撮影しましたよ。

スコア・・・と言っても、いんちきスコアですが

そのインチキスコア付けながら、

選手に指示だしながら、

写真とりながら・・・な試合でした

まあ慣れてくれば、ど~って事ないでしょう。

がんばりますっ

2012年 高学年 第9回MJ杯(メジャージュニアカップ)組み合わせ抽選結果

2011-12-19 11:46:38 | メジャージュニアカップ
12月17日(土)、品川区立旗の台小学校 2F会議室にて

2012年 第9回MJ杯(メジャージュニアカップ)の第2回実行委員会&組み合わせ抽選会に、

丸山部長と一緒に参加してきました。



今回から大田区の「球友ジュニアーズ」さん、品川区の「品川レインボーズ」さんが新規参戦されます。



割とくじ運のない私ですが、丸山部長からの指令でくじを引き、

1回戦のお相手は、品川区の「小山ウエスタン」さんとなりました。

品川区は武蔵小山商店街の裏辺りにある後地(うしろじ)小学校をホームとされているチームです。

荏原地区や品川区長杯など、様々な大会に参加されているようです。

小山ウエスタンさんもホームページをお持ちですので、是非見て下さい。

(「小山ウエスタン→検索」でヒットします)



MJ杯の日程は以下の様になります。



○日時:1回戦(vs小山ウエスタン戦)・平成24年1月22日(日)・10:00プレーボール

○会場:洗足池グランド



2回戦~決勝までは例年通り、

大田区立雪谷中学校の校庭をお借りして行われます。



○日時:平成24年2月18日(土)・19日(日)



まだ決まっていない詳細事項もありますので、決まり次第ブログにアップしていきますね。



新チームになって初めての大会。

選手達は勿論、監督・コーチ、保護者の皆様、一丸となって戦いましょう!