今日は家の花を集めてみました。今、たくさん咲いているのはアガパンサスとメドウセージ、シャスターデージーくらいです。あとはポツン、ぽつんと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7f/99d70a2b44f2dba05ea9f4fd6c9dc750.jpg)
ノイバラ 庭の通路に鳥が落としてくれたのかノイバラの芽が2個所出てました。抜いて捨てるのはかわいそうだし、どんな花か見たいし、で鉢上げしてみました。どんどん弦が伸びて棘が痛くて困りものでした。伸びるたびに切ってしまいこれでは花は咲かないと思いましたが、今年は数輪の花が咲きました。小さい花ですがきちんとしたバラの形です。捨てなくてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/78fbbe63bf0266385e550d0e24ef1222.jpg)
カンパニュラ(ツリガネソウ) この花を買ってきたのは今年の一月です。春になっていったん花数は減りましたがずっと少しの花が咲いています。よく見たらいま、つぼみがたくさん出てました。一年中咲くのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/533366a3329e04081d75765fa5b16618.jpg)
ムラサキバレンギク 何回も移植して日当たりのいい場所を探しているのですが移植するたびに日陰になってしまいます。今年はいくらか花付きがよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/efc5a8877376681e857b597e5abb8ee0.jpg)
シャスターデージー 雫を落とすのにいいかなと思って植えてみました。今年は今、10本くらい花が付きました。マーガレットに似てますが宿根草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/ac408e9db2fbb7e98435a1bb49a70473.jpg)
メドウセージ この花はよく増えて困るくらいです。朝のきれいな日差しの中で咲いていたのはこの一本だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/44d1bba85668b7cb52378388b103d8ae.jpg)
ヒメヒオウギスイセン この花も増えて困るのです。たくさん咲いてくれればいいのですがうちではほんの少ししか咲きません。日当たりが悪いのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/1b2953665d91ef84289248776a2b2c83.jpg)
先日も紹介したアガパンサスです。今こんな状態になってます。朝の光が当たり始めたときに写真を撮りました。