芍薬と牡丹の違いですが、最近は交配種もできて益々見分けがつかなくなってきています。私はつぼみで判断しています。芍薬のつぼみは小さくて硬くて真ん丸です。牡丹は大きな先の少しとがったつぼみができます。牡丹は木で冬は枝だけになりますが芍薬は多年草なので冬は地上部が枯れて何もなくなります。ずっと昔我が家にも芍薬がありました。春になると赤い芽が沢山出てきたのを覚えています。葉も牡丹よりつやがありました。花だけ見ていると分かりにくいですね。最後に牡丹の花の写真を貼り付けました。この花だけが大船の牡丹園で咲き残っていました。
コーラルチャーム
花筏(上下共)
暁
晴れ姿
タマボタン (名前は牡丹ですが芍薬です)
黄冠 (これは牡丹です)