好日好景

クリスマスローズ

産直のお花屋さんでクリスマスローズを見つけました。きれいな花だと見つめていたら「お客さん、その花は上を向いて咲く種類なんですよ」といわれ、そういえばそうだ、クリスマスローズって撮るのに苦労する花だった、それにこの花は華やかできれいで写真写りがよさそうだ。
さっそく一鉢買ってきました。地植えにする場合は明るい日影がいいそうです。地植えにしようかどうしようか今考え中です。
クリスマスローズも色々な種類があるんですね。上を向いて咲いてくれるならもう少し種類を集めてみてもいいなと思いました。切り花にして室内に飾るのもおしゃれで素敵です。でも、切り花にできるくらい成長するのはいつの日かな。


コメント一覧

shoko
PENNさん、明けましておめでとうございます。
今年も楽しく撮りましょう。クリスマスローズもいろいろ種類があるのですね。ネットで検索をかけて驚きました。上を向いて咲くのは魅力です。
20ミリのマクロは風景写真にはよさそうです。ほしいけどEOSが今不調です。早く新しい機種が出てくれたらいいのにと思っているところです。EOS8000Dは軽くてとてもいいのです。写りはそれなりですが。
PENN
クリスマスローズ?・・・・ウソ!!
どう見てもそうは見えませんね。

末筆ですが、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ps
年末にヨドバシでTAMRONの24mmを見てきました。
多少チープな感じはしますが「寄れて」、花撮りには良い感じでした。
20mmが出たら比べた上で選びたいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る