好日好景

咲き始めた境川

今日は境川に出てみました。木瓜に桃、桜がほころんでいました。桃や木瓜は満開ですが桜はまだ一部咲きくらいです。今日は曇り空で咲いているのは白い桜が多く、撮りにくい状況でした。一番簡単に撮れたのがボケの花なのでボケから載せてみることにしました。

今夜も明日の朝昼の食事の下準備をして片付けてからブログを更新します。昨日も書いたように、動こうとしない体を音楽を聴いて鼻歌を歌ってようやく明日の食事の準備ができます。何を聞いて歌っているかというと「懐かしい日本の唱歌」です。知らない歌や、歌は知っていても歌詞の7番8番など聞いたこともない歌詞などもあります。












コメント一覧

sep072014
赤石さん、ありがとうございます。
淡い色の花は失敗が少ないですね(笑)
写真に音楽を感じさせるなんて、神様のされることですよね。素晴らしいです。
花の写真の中にも流れがあるように撮ることだとある先生がおっしゃってました。流れくらいならできるかな~?
赤石
おはようございます。
一枚目が雰囲気良くて、好みです(^.^)
音楽があると 捗ることが多いですね。
有名な山岳写真家の故、白旗史朗さんも、自分の作品には、
音楽を感じるように撮るようにしているなんて聞いた事があります。
sep072014 shoko
tsukeyさん、私も驚きました。みなどの唄も1番、2番はあたりさわりが無くて最後になると本命(言いたいこと)が出てくるのですね。
櫻が気になりますね。お天気どうでしょう?それにしても悔しいのは東京都は公園の閉園を解除しないのですよ。桜はもう無理。チューリップはどうなるか気になります。
tsukey_2012
歌・・・驚きました~~
童謡が、こんな内容なんですね・・・
カットされてる部分があるとは知らなかった。
今日は晴れ間が出るかと思ってましが出なかった。
それでも桜が気になって出かけました。
一気に咲いて、すぐに終わりますから今しかないでしょう
とゆう感じですから・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る