今日は木曜日、筋トレの日です。
その前に相模原公園を歩き、季節の花を探します。
今日はコスモスがきれいに咲いていました。
ピンクのコスモスは植えないらしいと前回書きましたが、種ではなく苗を植えたので背丈の低い花がたくさん咲いていました。
その他はほとんど一週間前と同じ花でした。
1. Topはジュウガツザクラです。10月に咲くのは全てジュウガツザクラかと思っていたらそうではなく、ジュウガツザクラという種類なのですね。いつも間違えてしまいます。この場所はバックが秋らしい色になるのでいつもこの場所で撮ってます。
2. キンモクセイが至る所で咲いていて良い香りが満ちていました。
3. こちらはギンモクセイ 菖蒲田の近くで咲いていました。
4.
5.
6.
7.
8.
9. クレマチスの終わった花。そう果。
10. 今朝の相模原麻溝公園
相模原公園は県立公園で、相模原麻溝公園は市立の公園です。
両公園は道路を隔ててはいますが大きな橋でつながっています。
このブログでは両公園を区別なく写真を撮って並べています。